忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
なんや晴れてもジメッとゆぅ空気が漂うよぅになってきましたネェ( ̄ω ̄;) なんや来週は、とぅとぅイヤな季節の到来みたいですネ でも寒い冬よりは期間が短いからマシか。

でゎ続きからデス

“喜多方ラーメン”を堪能した私は来た道を少し戻り会津若松市へとやって来ました。 今夜のお宿はビジネスホテルです。

ホンマはCampするのが好きですが、こんだけ距離があるとヤハーリ体をユクーリと休めたいですし、翌朝のテントの撤収時間を考えるとビジネスホテルを使わない手はありません。

近頃のMeetingでも¥3000くらいゎしますし、なにより快適です。風呂はモチロンの事、ぐっすり眠れて朝食も豪華な物でとても美味しく腹一杯食べれてと(バイキング) ホンマに良い宿でした。

で、コの会津若松市と言えば“鶴ヶ城”そして“猪苗代湖”の他、歴史的にも有名所で“白虎隊”なんか超有名ですが歴史になんの学も無いゆえ、近頃の私は夜間に走るのが苦手になりまして(目が・・・)(^_^;)

ホンマは私の名前“ヒディ”の由来でもある“野口英世”の記念館こそ見たかったのですが・・・そそくさと帰ることに。

帰りも快晴です。でも折角の磐梯山が朝霧に覆われていてシルエットしか見る事が出来ませんでしたが、高速に乗って朝日に照らされた会津若松の町並みを見ると「また、いつか来るぞぅ」と気合が入りました。

再び新潟から北陸道に入り、そしていくら高速上でも行きに来た道を戻るのも面白くないので上越JCTから上信越道へ入りました。

妙高高原の辺りは流石に気温も下がりましたが雪化粧の山の雄大な景色を眺めながら走れば気分はハイテンションです

そしてコの上信越道でビクーリな事がっ

休憩と給油の為にSAに入り、そして隣に停まっていた埼玉から来たBIKE乗りと雑談をしてると、そこへ一台のHarleyが・・・(もぅ体がHarleyの音に敏感に反応してします)

そのBIKE乗りと話をしつつも目に入って来たのは・・・見覚えのあるハンドルにジャケット・・・

などと考えるのも束の間、私の耳に「ヒディさん」と呼ぶ声に振り向けばっ

なんとっ 目の前にいるのは“ろくでなし”の奥さん“Akiチャン”でゎありませんかっ

まさかまさかの、しかもコンナ遠くは長野で会えるなんて偶然にしても、お互い信じられないくらいデス
SN3J0173.JPG






なんでも“Akiチャン”は新潟の友達の所へ行った帰りだそぅで、そして“ろくでなし”は岐阜のMeetingに参加してるとの事で、コの後中央道の“諏訪SA"で合流するとの事なので一緒に向かうことに。

行きは一人でしたけど、まさかの仲間との再会で一緒に走れるなんてホンマに嬉しくて最高の一時でした

で、そんな私と“Akiチャン”が一緒にいるなんて夢にも思わない“ろくでなし”が待つ“諏訪湖SA”へ

まぁこの時の“ろくでなし”の顔は今思い出しても笑けてきます ただでさえコンナ所で私と会うなんてビクーリしますが、まさかの“Akiチャン”と一緒ですからねぇ
SN3J0174.JPG






コの後三人で昼ごはんに。
SN3J0175.JPG






コの旅最後の食べ物“信州蕎麦” コの長野付近で食べれば高速上でも大体当たりデス

さぁココまで来れば帰ってきたよぅなもの。“ろくでなし”と再会を誓い家路へと向い渋滞もなく5時半過ぎには自宅に到着しました。

思えば二日間で約1500kmは遠かったですが、流石に走り応えのある旅と呼べる走りでした

また、来年もやろぅかと今から考えてます。ただし高速料金が¥1000ならですが・・・

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]