忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
皆さん、あけましておめでとでごじゃります。本年も当店& Blogに遊びに来てやって下さいまし

ところで皆さんはイイお正月を過ごされましたか 私は、かねてからの目的どおり実行してきましたので、その行程を本年初Blogでお届けします。

さて、その目的とゎ・・・ 振り返れば昨年、当HPのLink先にもある津市のOpt HoriのBlogを見て私は刺激されました その時の内容はコチラ

で、そのHoriの社長は私よりたしか五つ、イヤもっと上だったかな の人が伊勢まで歩くなんてと感心し、「年下の私が出来ないことはないっ」などと勝手に妄想し始め、私も50歳になるまでに何かやってやろぅと考え、私も歩こうと決心しました がっ・・・

私が歩くなんて毎朝の愛犬の散歩だけで、それだけでもたま~に足首が痛くなったりして・・・こりゃダメだなと・・・(^_^;)

でもっ ど~してもやりたいっ

と、ふと考え付いたのが自転車 以前にも書きましたがBIKEの免許を取るまでゎアチラコチラ自転車で走り回り、200kmの一泊サイクリングに行った経歴の持ち主ですから、コレなら出きるやろっ ってんで11月に“泥酔雨ジジィ”に自転車を譲って貰い特訓を始めた訳なんですネェ~。

で、それも皆さんには黙ってましたが、実ゎ先月の私の誕生日に自分へのプレゼントに、おNewの自転車まで買ってしまってたんですネェ(^_^;)

それからゆぅものOpt Horiのある津市久居まで行って来たり、トレーニングコースと決めた往復15km弱を走ったりして自信を付け、意気揚々とコの正月休みに実行する事が出来ました

平成23年1月4日。ホンマゎ元日に実行したかったのですが例のアノ天気・・・(^_^;) 風がビュービュー吹くゎコの地方でゎ雪こそ積もらなかったですが荒れた天気の為に断念となり4日になりました。

実に何を隠そう 私のボロ屋ゎ旧伊勢参宮街道沿いに建ってましてハィ で、コの道をひたすらマ~っ直ぐ行けば自動的に伊勢神宮に着くんですねぇ
d3dc11c5.jpeg






朝9時出発。天気ゎまぁまぁ、しかし風が少しあり空気が冷たい(^_^;)

コの後、直ぐに松阪肉で有名な和〇金の横を通り過ぎると、歴史を感じられる道標があります。
SN3J0114.JPG








右に行くと“わかやま”って書いてあります。私はコのまま進みます。

ココゎ櫛田川に掛かる櫛田橋。最近、橋の架け替えが終わったばかりで広くキレイになりました。ちなみにコのまま川沿いに下って行けば、お馴染みの“ムラヤン家”があります(関係ないですネ)
3be558fb.jpeg






もぅココから少し走るだけで、松阪市から多気郡明和町に入ります。

コの写真ゎ斎宮駅の近く。
147ce3d2.jpeg






気温は低いですが、一生懸命自転車を漕いでますから暑くなり耳アテやネックウォーマーを外しました

ご覧の通り交通量も少なく、またアップダウンも無く自転車や徒歩でも快適に通れる道です。

でゎ長くなってきましたんで続きます。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]