三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
今年の暦は正確なのか大寒らしく寒いですねぇ
でも自転車通勤に変えてからBIKEで走ってる時みたく寒さゎなくて、途中から体はポカポカしてきますが帰りゎともかく、行きは店に着いた時に汗が冷たくて風邪引きそうで・・・いや、なんか体中が痛い・・・風邪か・・・単なる正月疲れか・・・(^_^;)
でゎ続きデス
宇治橋が新しくなってからゎ初めての参拝です。今年は両方参るから手も清めて。

コの後、なんか気合が入って来て「他の人より少しでも早く拝まなければ・・・」と、みょうに早足で神殿へと向かいました
毎回コの手を清める所から少し入った所で人の渋滞に会うのですが、なんの混みも無くスムーズに参拝出来ました。(あまりの早足で写真撮れず)
コの日は例のKan太郎がやって来る日でしてハィ かち合うと思わず、なんか文句を言ってしまいそうなんで・・・( ̄ω ̄;) 無理だけど。
帰りの宇治橋を渡る時に今から行く人の波を見てると、かなり増えてたから調度良かったんやねと思い、次に向かおうとしたんですが・・・

この先は、ご存知“おかげ横丁”。実ゎコの先にある“タコ棒”(天ぷら)で
一杯と決めて来たんデス
ホンマ、楽しみにしてココまでやって来たんデスッ。
でもっ
ある事が待ち受けている為に断念
ホンマ、まさに私の長い後ろ髪を引かれる思いで退散しました
(ムラヤンが同時刻、同じこの内宮に居たことが後で判明)
ソレゎコの写真が物語ります

ココゎ外宮~内宮を結ぶ旧道ですが(頂上付近に麻吉があります) 外宮側からでも結構キツイ上り坂でしたが、コチラ内宮側ゎ特にキツイ
たぶん写真でゎ分かり難いかと思いますがギアを一番軽くしないと登れません
(意地でも自転車から降りませんョ)
たぶん、“おかげ横丁”で一杯ひっかけてたらコの頂上で逆噴射してたでしょうネ(^_^;)
後ゎ来た道を戻るわけですが、コの頃から向かい風が段々強くなり・・・
宮川の橋を渡る時なんて風で前に進みません・・・
で、本来なら“おかげ横丁”で昼食&
と思ってましたが断念しましたので適当に見つけた店がココ。伊勢と言えば“伊勢うどん”ですが・・・

ウマぃとゆぅわけでもマズぃとゆぅわけでもない旧道沿いの中華料理店。寒いからスープがアリガタかったんだけど冷めて・・・スープの味ゎ悪くなかっただけに残念
でも¥450ゎ安いネ。
コの後、チト知り合いの所へ、すると何やら・・・

販売機荒らしかっ
の怪しい人物をハッケーン
その正体ゎご存知“泥酔雨ジジィ”。

コメントに「載せるナョ」なんて書いてあったから一応目隠し(気を使ってサングラス風) 自転車のお披露目と少しお喋り。(コーヒーごちネ)
コの後、ムラヤンを呼び出し・・・

私がホンマに自転車で走ってる証拠写真を撮らせる。しかし寒そうな空
コの後、平均速度が5km以上も落ちるくらいの強い向かい風と戦いながら無事自宅に到着しました。

帰路ゎ向かい風で時間も掛かりましたが約55km走りきりました。
55km、車やBIKEなら1時間と掛かりませんが自転車ゆえ「コンナところに、こんなんあるんやぁ
」なんて発見もあり、お金もかからずに楽しめイィ“旅”と呼べる一日でした。
自転車に乗り始めた頃に一番の目標はコの伊勢神宮参拝でしたが、もぅ私の頭の中でゎ目論見から野望へと変わってます
今回のゎあくまで第一弾デス。 第二段ゎたぶん達成できるでしょう。問題ゎ最終目標デス
今は、ソレに向かってトレーニングを積んで行こうと日々頑張ってる最中ですがネ
最終目標達成が今年の抱負デス

でゎ続きデス
宇治橋が新しくなってからゎ初めての参拝です。今年は両方参るから手も清めて。
コの後、なんか気合が入って来て「他の人より少しでも早く拝まなければ・・・」と、みょうに早足で神殿へと向かいました

毎回コの手を清める所から少し入った所で人の渋滞に会うのですが、なんの混みも無くスムーズに参拝出来ました。(あまりの早足で写真撮れず)
コの日は例のKan太郎がやって来る日でしてハィ かち合うと思わず、なんか文句を言ってしまいそうなんで・・・( ̄ω ̄;) 無理だけど。
帰りの宇治橋を渡る時に今から行く人の波を見てると、かなり増えてたから調度良かったんやねと思い、次に向かおうとしたんですが・・・
この先は、ご存知“おかげ横丁”。実ゎコの先にある“タコ棒”(天ぷら)で


でもっ



ソレゎコの写真が物語ります

ココゎ外宮~内宮を結ぶ旧道ですが(頂上付近に麻吉があります) 外宮側からでも結構キツイ上り坂でしたが、コチラ内宮側ゎ特にキツイ


たぶん、“おかげ横丁”で一杯ひっかけてたらコの頂上で逆噴射してたでしょうネ(^_^;)
後ゎ来た道を戻るわけですが、コの頃から向かい風が段々強くなり・・・
宮川の橋を渡る時なんて風で前に進みません・・・

で、本来なら“おかげ横丁”で昼食&

ウマぃとゆぅわけでもマズぃとゆぅわけでもない旧道沿いの中華料理店。寒いからスープがアリガタかったんだけど冷めて・・・スープの味ゎ悪くなかっただけに残念

コの後、チト知り合いの所へ、すると何やら・・・
販売機荒らしかっ


その正体ゎご存知“泥酔雨ジジィ”。
コメントに「載せるナョ」なんて書いてあったから一応目隠し(気を使ってサングラス風) 自転車のお披露目と少しお喋り。(コーヒーごちネ)
コの後、ムラヤンを呼び出し・・・
私がホンマに自転車で走ってる証拠写真を撮らせる。しかし寒そうな空

コの後、平均速度が5km以上も落ちるくらいの強い向かい風と戦いながら無事自宅に到着しました。
帰路ゎ向かい風で時間も掛かりましたが約55km走りきりました。
55km、車やBIKEなら1時間と掛かりませんが自転車ゆえ「コンナところに、こんなんあるんやぁ

自転車に乗り始めた頃に一番の目標はコの伊勢神宮参拝でしたが、もぅ私の頭の中でゎ目論見から野望へと変わってます

今回のゎあくまで第一弾デス。 第二段ゎたぶん達成できるでしょう。問題ゎ最終目標デス
今は、ソレに向かってトレーニングを積んで行こうと日々頑張ってる最中ですがネ
最終目標達成が今年の抱負デス
PR
この記事にコメントする