忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
昨日のコの地方一日中曇りと雨こそ降りませんでしたから良かったですがヤハーリお日様の顔を見たかった一日でしたネ

でゎ、そんな私の休日の一コマをお届けします。

午前10時に自宅を出発し向かう先は志摩市磯部町の牡蠣で有名な的矢とゆぅところに行って来ました

途中伊勢市内でマラソン大会が行なわれていて進行方向へ降りれないとゆぅハプニングもあり、その後ちぃ~とも進まないプチ渋滞に巻き込まれたものの気を取り直してパールロードを少し攻めたあと目的地に到着。

で、その目的地とは・・・
SA3B0373.JPG






某〇ヤンお薦めの牡蠣料理のお店“藤矢”へ到着。見かけはタダの喫茶店ゆぅ感じのホンマに、こんな店美味しぃの(失礼)ゆぅ外観ではありますが、私達が到着した時間午前11時半には満席状態でありまして、その後も待ち人が次から次へと訪れる言わば隠れた名店的な存在の店デス

なんでも口コミで広がった店らしくて、お手頃な値段で牡蠣料理が食べれるとあって駐車場にも県外ナンバーが沢山停まってました。
SA3B0374.JPG






私達が注文したのはコレ。カキフライ定食¥1100なり。でっかいカキフライが5ヶも入ってお腹イパーィになります

で、今日のタイトルがココで意味するんですネ 実は来月の中ごろに某V誌御一行様がコッチ方面に走りに来るわけなんですネ

で、V誌教信者の私としては、どぅしても一緒に走りたいんですが、何故季節柄稼ぎ時な訳でしてハィ コの月は第一日曜に休むだけで正月まで毎年休みなしでやってるんですが、しかしどぅしても行きたい・・・

なら、どぅするのが一番か それゎもぅ女房殿にお願いするしかないわけでしてハィ(^_^;) しかも土曜日と来てますしぃ(^_^;)

で、美味しい物を食べると機嫌が良くなる私の奥方の為に来たとゆぅわけなんですナ(^_^;) もちろん奥方は美味しかったそぅでしてご機嫌良かったデス で、今度の日曜日も休みなんでもぅ一度美味しいもんを食べに行く事にしてますハィ(^_^;)

で、満足した私達が次に向かった行き先はR260に入り目指すは紀北町長島デス

コのR260は、ほとんどと言ってイイ程信号も無くて交通量も少なく快適なスピードで走れ途中に海まで見えてホンマにツーリングにはお薦めの道デス

私は来月来るT教祖様ミニ麻原〇晃(そっくり)の身に何かあってはイケない為、爆弾等が仕込まれて無いかチェックする為に行って来ました(ウソです)

途中には、こんなキレイな景色も見れます。
SA3B0375.JPGSA3B0376.JPG







そして長島に到着。
SA3B0377.JPG







何をしに来たか言いますと、20年くらい御付き合いさせてもらってる店“丸房”へ、お歳暮の注文に。今ハケーンしましたなんと“ウドちゃん”も来てたんですネ

で、看板娘・・・いやオバちゃんの“房チャン”隣は本物の娘デス
SA3B0378.JPG






まぁ~この“房チャン”の作り上げる干物は絶品中の絶品デス 機械なんて一切使わず何百匹もの魚を一匹一匹を丁寧に捌き、絶妙な塩加減に長島の潮風が作り出す干物は他所では絶対に味わえない絶品デス

私はココへ来る度に“房チャン”の笑顔に癒され優しい気持ちになって帰れます。もち家に帰ってからのお楽しみはゆぅまでもありませんネ

鮮魚や貝類等も頼んでおけば安くそして最高な物を揃えてくれますよ
私が超オススメするんですから間違いないですヨ 是非訪れる際には私の事を伝えてくれたら何かきっとイイ事があると思います

今からの時期は“カマス”に“アジ”それと今年は不漁らしぃですが“サンマの丸干し”は何本でも食べられるほど美味しいですヨ

場所は上の写真の“赤い橋の真下”にあります。※注、写真に写ってる店は関係ありません風景を写しただけデス

“房チャン”いつまでもお元気で頑張ってくださいネ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]