昨日5月5日ゎ何を隠そう 私が女房と引っ付いた記念日でしてハィ まぁ、なんやかんやありましたが無事
28周年を迎えることができました(^_^;)
そして先日の4月29日が娘の誕生日だったので、それなら一緒に祝おぅ てな感じで我が家の共通点でもある“美味しい物”を食べに行こうとゆぅことになり、隣町の津市ゎ“蕎麦彩”さんまで行って来ました。
で、コの“蕎麦彩”ですが、ただの蕎麦屋サンじゃござんせん 見た目、味共にオドロキの料理が出てきましてハィ
ホンマ、コレが蕎麦屋と思える料理の数々をご紹介したいと思います。
まずゎ到着すると“予約席”となってて。机の上にゎ・・・
“蕎麦彩”の奥さんが丁寧に一枚一枚書いたお品書きが置かれてます。こんなの蕎麦屋サンじゃまずありえませんネ “和風レストラン”です
まずゎ前菜デス
“五種盛り”でして、“そば豆腐”“だし巻き”“ほうれん草とキノコのおひたし”“イカと胡瓜の中華和へ”“蕎麦屋の揚びたし”。モチロンこんだけの料理が出て来て酒を飲まずにゎいられません。迷わず芋焼酎をチョイス。
コの“五種盛り”ですが、蕎麦屋だけに蕎麦の実も使われていて、最初の一口を口の中に入れた時から感動が広がります。どれを取っても“隠し味”が利いてて「こんな味、食べた事無い」と3人とも口を合わせ「ウマぁ~っ
」(*´∇`*)
そして、お次。
“あおさの白みそ椀” あおさの香りが鼻をくすぐり口の中が海になります(*´∇`*)
少し温まった後ゎ・・・
“そばみその季節サラダ” もぅ最近サラダ好きの私にゎ嬉しい一品デス ココにもちゃぁんと蕎麦が使われてます。右端の茶色いのが蕎麦を揚げた物ですネ ほんのりとチーズの風味もあり、和洋風
もぅコレだけで、お腹が満たされてきましたが・・・
“鴨の照焼” 歯ごたえ味付け共に文句のつけよぅがない美味さ レンコン一つにも手が込んでますネ
そして、濃い目の味の後ゎ(けっして濃くないョ)
“そばの実とろろ” もぅ、思わず顔がニヤケてきます とろろに、そばの実がポリポリと絶妙なハーモニー。
そして、蕎麦屋サンだけにメインデッシュゎモチロン
“大海老天ぷら”と“そば切り” めちゃくちゃ大きくて食べた瞬間に分かる新鮮なエビの味、そして蕎麦ゎ私の為に十割を選んでくれました (温・冷どちらも選べます)
もぅ、お腹がはち切れそうな勢いですが・・・
最後にデザート“蓬(よもぎ)そば団子”です。全然甘さに嫌らしさがなく、お腹イッパイでも素直に喉を通る美味さ
もぅ私の中の“蕎麦屋”のイメージが覆されましたネ 今まで私は蕎麦屋に来れば純粋に蕎麦の味を堪能したくて「蕎麦」のみしか注文をしませんでしたが、ココ“蕎麦彩”に関してゎ違います。
実際に他のお客サンも、コース料理を頼んでる方達が多かったですネ 常連さんばかりだったかな?
こんな美味しい料理を提供してくれるのがコの二人(ご夫婦デス)
スキンヘッドのFunkyな旦那ゎ10年位前に九州ゎ阿蘇の地で私と出会い、その時の事を覚えていてくれて当店にハンコを頼みに来てくれた時からのお付き合い。
もちろんハンコゎHiddie's Special。この店のShop cardも当店が作製してます。そして、モチロンのことBIKE乗りでありEVOリジチョッパーを所有してます。
最後になりましたが、少しコース料理のご紹介をしますネ 蕎麦膳¥1680 彩膳¥2380 竹¥2940 松¥3990と4種類あります。
私の頼んだコースの値段ゎあえて伏せときます(^_^;) (かなりサービスしてもらったから) が、予算に合わせてしてくれるそぅですョ(例えば¥3500とか)
店を出るときに「ヒディさん達の特別な日とゆぅことで、おもいっきり腕を奮いました」と、言ってくれた言葉に職人魂を感じ、そして友情を感じました。
蕎麦彩さん、昨日ゎホンマにご馳走になり女房、娘も大喜びで大変満足して帰りました。無理を言ってホンマ儲からないかったと思いますが今後もヨロシクお願いしますネ
それに、私達の為にこんなお土産まで頂いて・・・
なんと“幸せを呼ぶ大きなリング”と。ステキなネーミングのお菓子ですネ 昨日ゎお腹イッパイだったんで今晩頂きますネ ありがとぅ
味、サービスとも私が絶対に保証します。皆さん是非食べに行ってください やっぱコースがオススメかな。予約の際ゎ必ず合言葉“ヒディーズ”と。何かサービスしてくれますョ
“蕎麦彩 美術館前店”
三重県津市大谷町94−2 メゾン大谷012
TEL 059-222-2513