忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

昨日の定休日ですが、またもや天気が・・・(-_-;) なんかココんとこ休みの度に悪い(-_-;) せっかくBikeで出かけようと思ってるのに全然走れません(T_T)

で、今回もふてくされて店で仕事かと思いも翌朝明けてみれば薄っすらとですが太陽が(*´▽`*) こりゃBikeに乗れるかなと思いつつ愛犬クーパーの散歩に出かけてみると山の方ゎ黒い雲が・・・(-_-;)

もぅ二回も休みをツブして仕事してましたから車(Mini)で出かけることに。目的地ゎBikeで走っても車で走っても信号が少なくて快適な東紀州路へ。

今の時期しか手に入らない、いや天候や不漁によっても手に入らない貴重な珍味を求めて向かいました。

天気も、まぁまぁだし、もしかしたら焼いてるかと向かえば尾鷲市管内に入った所から雨が強くなり(-_-;) 予約もしてないし雨だと、そのブツの作業ゎ出来ないから諦めつつも現地まで向かってみると・・・

雨の中、テントの下で焼いてました(*´▽`*)

雨なので写真ゎ撮りませんでしたが、始めて見る人にゎなんのことか分からないのでコレ前々回の写真デス 尾鷲市の方田舎町で作られてる“あぶり”デス 漁の時期により代わりますが一番美味しいのが(私的に)コの小鯖。

私の「分けてもらえる分ありますか?(^_^;)」の言葉に帰ってきた返事ゎ・・・「予約分がイッパイだから2本なら」と・・・(^_^;)

マジかよ(^_^;) とボソっと言うと「どっから来てくれたん?」との言葉に街名を告げると、そんならと家族分だけなんとか譲ってもらいました(*´▽`*)

見事なまでに色付いた小鯖の燻製。コレほんまに美味しい(*´▽`*)  カルシュウムもタップリだし酒の肴にピッたんコ(*^^)v

たしか4月から5月の間だけしか作業してなく(焼ける魚がない) 本当に小さな港町ですから後継者も少なくと。そこむいて珍しいモンなのでTVや新聞で紹介するモンだから予約がイッパイでホンマに手に入らないんですョ(^_^;)

でも少しでも手に入ったから来た甲斐があってホンマ良かったデス(*^^)v で、気を良くしてコの場所から数十分の所へ昼ゴハンに。

前にも紹介したランチバイキングのお店。¥900で採算がホンマにとれるのかコッチが心配してしまいますが、あんま流行るとイヤだから名前出しません(* ̄m ̄)

紀伊長島まで戻って来ると雨もあがり、Bikeに乗れなかったけどレアものも手に入ったし久しぶりに気も晴れストレスも落ちました(*^_^*)

コレ見てオッ!と一番思った“Kくん” 君の分まで買ってくるつもりがコの様なことで買えませんでした(^_^;) 行く時は、やはり予約しといたほぅがイィですネ 小鯖も調度入ったところと言ってましたが今日の悪天候・・・どぅなることやら(^_^;) それとバイキングですが連休中ゎ予約がいるみたいなのでご注意を(^_^)/








PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]