三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
また台風がやってきそぅですが・・・今週末の天気が心配(-_-;) でも昨日の朝ゎ雲も多めでしたがホンマ秋とゆぅよりゎ、まだ夏っかっ!?ゆぅくらいに気温も上がりイィ天気でしたネ(*^_^*)
で、近場ですが(私的にですが) 一日中遊んで来ましたのでそんな模様をお届けしますネ まずゎ早めの腹ごしらえに津市ゎ久居にある現在食べナンとかで三重県1位のラーメン屋さんへ開店前に到着。
店の愛想もイィし麺ゎなんか独特の匂いが残るものの太さといいシコシコさといいチャーシューもトロけ具合もいいんですが・・・いや、美味しいんですがネ(^_^;) ただ私達の口にゎ合わないとゆぅか(^_^;) どっちかと言えば女房が頼んだ“つけメン”の方の味の方が良かったかな。なかなか気に入るラーメンゎござんせんネ どぅやら私達にゎ“中華そば”の方が合ってますネ
で、次に津市の端くれまで行ってから特にコの夏、お気に入りの奈良県まで行くことに(*^_^*)
ココゎ何回か紹介してる奈良県ゎ御杖村の道の駅。なんか案山子コンテストみたいなんやってました。ココの野菜コーナーが奥さん、大のお気に入りでしてハィ
野菜が新鮮で美味しくって、しかも激安!! 夏場のトマトゎ最高デス(*^_^*) 今回ゎコレまた激安のキノコをゲトしてきましたョ
信号なんて、ほとんどないしBikeでもよく走る道デス でもBikeじゃ野菜積めませんもんねぇ(^_^;)
気分的に北海道を彷彿させるよぅな直線もありぃのコーナーもありぃのでホンマ快適にワインディングを楽しめます(^'^) やっぱ峠ゎMiniの勝利ですョ コの車の性能を生かしながら楽しく走れます(*^^)v
コの後、大宇陀の町並みを探索。
ココゎ旧伊勢本街道、和歌山街道の交わる場所。昔ながらの町並みが残り所々が記念館として残されてます。
その中でも無料の記念館が、あったので見学させて貰うことに。薬問屋の後らしいデス
写真の縁側に座って眺めてると静かに時間が流れ、なんか普段興味がありませんが歴史の一部を感じ取れた気分になりました(似合ねぇセリフだな) いや、ホンマ管理人のオバさんに色んな説明して貰ってると頭の中に昔の風景が蘇るんですョ(^_^;)
コンナ酒蔵があったりと。
有名な宿場町みたく人も少なくって、のんびりと探索出来てオススメです。なんかプチ旅行した気分になりましたョ(*^^)v
普段ゎ通り過ぎるだけの場所ですが、コンナ近くに素敵な場所があるとゎ思わなかったデス 松阪から2時間くらいで行けますョ
で、今年最後になるかもの軒下バーベキュー。寒くなるとできないからネ
ラーメン食べてから津市の端くれまで行ったアレです。豚肉がグラム¥50だったかの肉なんですョ “すき身”と書いてあるんですがネ 軟骨とか皮とか混じってて、魚で言えば一番美味しい部分の名前ですョ
安く美味しいモンを仕入れ、安く美味しく食べるのが我が家のモットーです。ビールも家で飲めば安いっ!! しかも偽モンだからジュースより安いっ!!(その方が好きなんデス)
いやぁ~今回の休みも気持良く過ごせたな(*^^)v
PR
この記事にコメントする