三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
今回の台風、紀伊半島に上陸し列島を縦断して行き色んな被害が出てるみたいですが皆さんお住まいの地域ゎ無事でしたかね? 私の住む街ゎ川が氾濫警告ゎ出てたよぅですが私の知ってるかぎりゎなんとも無かったよぅデス 平和な地域ですョ ホンマ。
で、私。そんな台風が来る一日前15日の早朝に、なんと海へ釣りに出かけてたんですョ 家出る時から(午前三時すぎ) かなりの雨で(^_^;) こりゃぁ~一日シャワーの下で釣りするみたいだなと半分以上諦めモードで、いつもの尾鷲市ゎ須賀利町“川村釣りセンター”へ。
雨降って、どよぉ~んとしてます。でも波ゎおだやかそぅ(^'^)
で、いざ出船し上の写真の向かって左の山の外へ出てみると・・・(-_-;) な・波がうねってるじゃあ~りませんか( ̄□ ̄;)ガーン
まぁ台風が、すぐそこまで来てるから当たりまえといえばそぅなんですが(^_^;) 周りゎ山に囲まれてるからイィかなと思ってたんですが・・・(^_^;)
なにを隠そうコの私。こんだけ海釣りが好きなのに船酔いするんですねぇ~(^_^;) 普段コの場所ゎ穏やかで波なんてほとんどなく、まるで池の上で釣りしてるかのよぅで船酔いなんて全然しないんですがハィ(一応毎回酔い止めの薬飲んでます)
船に乗って30分もしたころ・・・リールの絡みや仕掛けの絡み(おまつり)を直してるうちに・・・なんか・・・(-_-;) いつも同行の“Pチャン”も「8割酔った・・・」と(^_^;) で、今回初釣行の“Oクン”。「今日ゎ釣れる気がします」と釣りもしたことないのにイキってましたが・・・
雨男ゆぅか嵐を呼ぶ男になった“Oクン”。始めての釣りが悪天候のせいで・・・逆噴射“Oクン”となりと。色んな名前を付けて喜んでる私ですが、出船1時間で“今日ゎ終わったナ”と・・・(-_-;) もぅエサを付けるのも竿を持つのもイヤになる始末orz・・・
そんな皆が船酔いモードの中、一人絶好調で普段ゎ喋ることなく必死に釣りをしてるくせに「これが本来のボクの姿や!!」などと口走り、次から次へと魚を釣り上げる“アラキ”(-_-;)
そりゃそぅでしょ。私が気持ち悪いなか“Oクン”の仕掛けが絡んだのを直し、“Pチャン”ゎ私のリールを直しと。一人だけ竿を下ろし船酔いも関係なく釣ってるんだから当り前デス(-_-;)
もぅ竿を持つ気にもならない位ですから船の上の写真なんて全然なし(^_^;)。でも、その後コレじゃ釣りにならないと判断した船頭が波の無い所へ移動してくれ、体調が回復するまでしばしの休憩。
で、その休憩が効いたのか少し体力が復活した私に転機がっ!! (^O^) 次から次へとアタリがあり大物をゲット!! “Oクン”も、なんとか念願の真鯛を釣り上げ一安心(^O^)
と、絶好調モードの私に比べ“アラキ”と言えば・・・バラシを切っ掛けに(魚に逃げられること) 絶不調モードとなり再び無口に(^_^;)
そんなこんなで、体調不良の繰り返しの中、釣りをしたわけですが毎回時間が短く思うのですが今回ほど長く思ったことゎありませんでした(^_^;)
でも思ったほど船に乗ってる間ゎ雨も降らなくて全員大漁でした(*^^)v
船酔いで体力使い果たした“Oクン” 帰り道、いつもの大台町の中華そば屋サンで本日初のShot。何も喉が通らなかったせいか中華そばゎ完食デス。“Oクン”船酔いゎ大変だったけど、いつもゎあんなんじゃないからまた行こうねぇ(^O^)
で、今回の釣果デス。
60cmオーバーの真鯛を筆頭に、上のキレイな魚ゎ“イトヨリダイ”50cm。刺身にしてもキレイな黄色が残り甘味のあるとても美味しい魚です。真鯛三匹、イトヨリダイ2匹、35cmもあるアジ数十匹と完璧に大漁デス(*^^)v
沢山釣れるのゎ嬉しいですが捌くのが大変(^_^;) 全部、私が捌きます。
60cmオーバーだと、まな板からはみ出し捌くのが大変(^_^;)
全て捌き終えたら奥さんと交代。毎回息子夫婦が食べに来るからハリキってます(^O^)
色んな魚が釣れたから今回ゎお寿司にっ!! アジのフライに骨せんべい。鯛のカルパッチョゎ定番デス。
コレでも全部並び切れてませんがのShot。
小皿ゎ奥さんアレンジ焼きナス。コの後、刺身で机の隙間が埋め尽くされました(*^^)v
まぁ~コレだから釣りゎヤメれませんョ(ヤメるつもりなんてないですが) 魚も数日分ゎ蓄えられるくらいに釣りましたからね。奥さんも家計が助かるとご満悦デス(*^^)v
ホンマ船酔いだけゎ勘弁ですが(^_^;) やっぱ台風時の釣りゎヤメたほぅがイィですネ でも来年も台風が来てもまた行ってしまうんだろぅなぁ~(^_^;)
PR
この記事にコメントする