忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

今日、昼間は暖かかったですが日の暮れと共に、また寒くなってきましたねぇ
来週辺りはグッと暖かくなるんでしょうかねぇ 冬よ早く去れ。

てな訳でSFHの新シリーズの始まりです.でゎ参ります.

コンビニのバイトを3ヶ月も続けていると仕事も覚え社員達とのコミュニケーションもとれ忙しいのには変わりはないですが少しですが楽しさも出てくる様になってきました.

社員達はエエ所の大学を出て商社気取りのヨソ者(言い方悪いですね県外とゆぅ意味デス) ばかりで地元松阪市の事はテンで解ってません. 商売としても解ってません(この事については後に書きますが)

お客サンの中に道を尋ねて来る人が結構多いんデス 先にも書きましたが社員達は道や場所を聞かれても全然知りませんので、そんな時は私の仕事なんです

やはり一番多いのがトラックドライバーで“何処何処の現場に行きたい”とか“現場に入るまで時間があるのでトラック止めれる所無いか?”とか聞いてきます.

実は私、その昔トラックの運転手に憧れてた時があって“映画トラック野郎の一番星シリーズ”の影響ですがデコトラを転がし全国を走り回りたいなんて夢見てた時がありました

ですから私はトラックの運チャン達が好きで、思わず何トンなんですか 何処から来られたんですかなんて聞いたりして、そして詳しくトラックの通り易い道なんかを教えるので喜んで貰えるんです

道を教えるのも仕事の一つですから、それも店員は私以外知らないときてますからその時ばかりは、なんか自慢ゆぅか得意気になりましたねぇ

このブログに出てくる“おきやん”とか“アホのA ”なんかもトラックドライバーでして私のバイト中に店に来てくれた時なんかは嬉かったですねぇ

特に“おきやん”はトレーラー乗りでして、一度だけでしたが浜松市まで同乗させて貰った事がありまして、私は生まれて初めてトレーラーに、しかも一日中乗れた訳ですから、その時の興奮は今でも忘れていません それに、あんなドデカくてクソ長いトレーラーを体の一部の様に運転する“おきやん”が初めてカッコ良く見えました

けどネ、実はそんな“おきやん”も普通の何でもないワンボックスを運転させるとヘタなんです  何でもない駐車場に止めるのにホンマ下手でしたゎ

話が外れてしまいましたが元へ戻ります.

実は、そのトラックドライバーの中の一人なんですが、いつも決まった時間に(午前4時前) 現れる女の人が居まして、車は2トン積みで仕事着で、いつも“おにぎり”やスナック菓子とか飲み物とタバコを買って行くんです.

このブログを初めから読んでてくれてる皆さん、もぅお解かりですネ

そぅなんです 私はコの子が気になって仕方がなかったんデス

名付けて“SFH早朝の天使の笑顔シリーズ”の始まりですぅ~(*^_^*)

始まりましたが今日はココまで

つづく

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]