忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

昨年末にオーダー頂いてましたけどハンコ業もあり、しかも手間のかかる作業のため今月になってしまいましたけど、よぅやく完成し納品完了となりましたので紹介したいと思います。

久しぶりの極厚Ringのオーダー品です。

当店ゎキャスト(鋳造)をしないから銀板をサイズに合わせて切り、そして手曲げで作成していきます。

3mmともなると流石に硬い(^_^;) そして調度よい厚さの板に直接、字を書いて切り込み細かい部分は彫り込みと。ハンコ屋さんならでゎの手法なり。

真ん中の石はオーダー主サンの持ち込みでブルーサファイアを嵌め込みました。持ち込み品ゎ緊張しますョ もし割ったりキズ付いたら大変だし(^_^;)

回り込むようにラインを入れて完成なり。なんでもオーダー主サン、居合道をされてるそぅで流派の名前を乗せました。Ringサイズも25と、かなり大きくそして太くと。迫力のある作品となりました(*^^*) 

そして、もぅ一つ。コチラゎ半比例するかのように細くサイズも小さめなRingのオーダー品です。

オーダー主サンが見本になるRingを持ち込みですが、そのRingはSilver製品じゃなかったためSilverで似たような感じに仕上げました。

字はモチロン手彫りです。何の意味があるのか分かりませんけど燻してアンティークに仕上げました。

ちゃぁ~んと仕事してますョ的なBlogでした(笑)

PR

アノね。あたしゃ怒ってるゆぅかネ 頭きてんですョ(-_-;) またまた始まりましたネ マンエン防止だとかなんだとか。そりゃ急激にコロ~ナ増えたから仕方がないといえばそれまでなんですけどネ 

そんなこたぁどぅでもイィんですョ 皆アフォか!!と思うくらいに正月、羽を伸ばし過ぎたんですョ  もぅ何事もなかったよぅに初詣に繰り出し、参道に通じる商店街だとかの飲食店に行列作ってロクに手も洗わずモノ食って喋ってたら、そら移るっつぅの!!(-_-;) 

少しゎ私を見習えっ!! 私のBlogを読めっ!!つぅの(-_-;) せっかく外宮まで歩いたのに中に入らないなんて何しに行ったの⁉なんて言われましたけどネ コロ~ナが無かったら両詣りしてたっつぅの(-_-;) 

なんで、そんなに人とツルみたがるのかなぁ(-_-;) そんなに喋りたければ電話しろっつぅのホンマ(-_-;) 

とまぁ、のっけからボヤいてますけどネ 迷惑かけんなよホンマ。一人で遊べョ ホンマ(-_-;)

とゆぅことで本文へ(笑) 年明け早々から掛かりましたチト面倒なお仕事。Ringのサイズ直しなんですけどネ 普通と違いデザインも面倒なうえお高級ときてます。

かの有名な⁉ HERMES。ヘ…いや、いくらブランド音痴な私だって知ってますョ コレくらいゎ(笑) 後ろにある点線ゎ縫い目をモチーフにしてるらしくてサイズUpするとソコだけ開いてしまいます。 

ソレにせっかくのブランドロゴも消えてしまうと残念なんでと。出来れば残して欲しいとの要望にも応えるため慎重に切れ目を入れソコに銀材を足していきます。

上の写真が足したところ。下ゎ縫い目になる銀材をロウ付し終えた画像デス そしてココからが腕の見せ所( ̄ー ̄) 色んな道具を使い削ったり磨いたりして形を整えます。

そして完成なり( `ー´)ノ

キズのようにも見える何かのマーク?も再現しモチ、ブランドロゴゎそのままに( ̄ー ̄) 

ま、神経の使う作業でしたけどメーカーでも引き受けないんじゃないの?新しいの買って下さいってな感じで。

そんなオーダー主サンの要望に応えるのがHiddiesですョ(^^)v

明けましておめでとうございます。今年ゎHiddiesが20周年を迎えますので頑張らなきゃネ なんて思ってますが早いなぁ~20年か。11月だけどネ 

ホンマゎ年内に一大イベント(自分的)を行う予定でいましたけどネ コロ~ナのヤロウのせいで一年持ち越しすることに決めました。何ゎともあれ11月目指して頑張ります( `ー´)ノ

と。一応抱負らしくなったかな? そんな一年の幕開けに相応しく?気合を入れてきました!

今年ゎなんと伊勢市ゎ外宮まで歩こうと決め日の出前に出発!! 

なんでまた歩いたかというとキャバルト(軽バン)通勤してから暑いのも寒いのもイヤって思うようになり自転車に乗らなくなってしまったんですョ(^_^;) 

んで、そこむいて痩せたもんだから店まで自転車で来るだけでお尻が痛くて痛くて(^_^;) そんなだから伊勢まで行けるわきゃないとなりましてハィ。でも、なんか達成感が欲しくなり歩きで決行しました。

まぁネ 昨年も伊勢市の入り口まで歩いたからネ 大丈夫だろぅとハィ。でも今年ゎ小雪が舞うくらいの天候でした(^_^;) まぁ歩いてるから寒くゎないけどネ 身体にキタことゎ確かでしたョ(^_^;) 

で、昼にゎ外宮まで完走?歩き達成なり。しかも人が多いから神宮内にゎ入らないとゆぅ、なんでやねぇ~ん!!みたいな(^_^;) コロ~ナが関係なかったら内宮まで行けた気がしましたョ まぁ身体の限界ゎきてましたけどハィ(^_^;) 

そりゃ35000歩も歩きゃアチコチ痛くなって当然ですネ あ、帰りゎ電車乗りましたからハィ。ご褒美のビールも飲んだし(笑) 

んで、あとの三が日ゎ早寝遅起きネ 〆に寒いから台所に七輪持ち込んで干物焼いてモチ焼いてと。

翌日ゎ台所が炭臭くなりましたけどネ まぁそんな感じで良い正月休みだったんじゃないかと。

それでゎコンナ私ですがヒディーズともども今年もよろしくお願いします。


さて前回のBlogで只今、新作を作ってますョ 年内に完成できるかなぁ~なんて書きましたけどアレから彫金モードに入りましてイッキに仕上げてみました!

幸せを呼ぶココペリのペンダントTopです(*^^*) 

太陽神も立体で乗せ身代わり石とも呼ばれているターコイズを埋め込みました。大きさゎ縦3cmほどです。

写真でゎ分かりにくいですけどココペリゎアンティーク仕上げにして太陽神ゎキラリと光らせてあります。あと縁取りも光らせたりと凝ってますョ(*^^*) 

ちょうどXmasも近いからプレゼントにイィし、一年間頑張った自分へのご褒美にゲトでもイィですネ(^^)v 

そうですョ 自分へのご褒美も必要なんですョ 私も随分と悩みましたが、ついに買ってしましました(*^^*)

アラジンのカセットガスストーブ(*^^*) もぅネ 毎年、冬になると欲しくて欲しくて(^_^;) でも値段がねぇ~それにキャンプマニアな友達からもアレゎ使えないよ!なんて聞いてたし(^_^;) 

で、今季も欲しい病が出て(^_^;) ちょうどネットでクーポンもあり少し安く買えたからゲトしてしまいました(^^)v 

心配してた火力も店の中だとOKな範囲だったし、何よりオシャレで所有感バッチリです(≧▽≦) 燃料ゎカセットガスだから臭いもなく便利で大満足ですョ(^^)v 

で、下のオレンジな物体。何だか分かりますか⁉ コレね、電動マッサージ機なんですョ ゴロゴロ転がすと筋肉強化も出来るみたい。

普段から細かい作業ばかりだし一日中座ってばかりだからホントゎマッサージチェアが欲しいんですけど置くとこないし邪魔だ言われるし(^_^;) 試しに買ってみたけど中々気持ちイィ( *´艸`) 

ホント次から次へと欲しいモンがイッパイあるのも困りものですが(^_^;) まぁコレくらいゎエェんでないの。誕生日も近いし。

なんてネ(笑)


なんですョ もぅ12月ですョ 師走なんざと言いますがネ ココ数年そんな師が走しるほど忙しい12月なんて悲しいかな無かったりして(^_^;) 

まぁネ そんなこと言ってても今年も終わるわけですョ ハィ。んで私のBlogネ、どこそこへバイクで出かけただの釣り三昧だのと仕事してんのかよ?なんてネ 思うわけですョ 一応自分でもネ 

ま、持続ゎ力なりと。別に力も頭も使わずに何年コンナろくでもないことばっか書いてきたんですかね?まぁそんなんでも、エッ⁉コンナ人が見てるの?なんてビックリするよぅな方が見てたりして驚いてます(^_^;) 

で、そんな方の為にも今日ゎネ ちゃぁ~んと仕事してる証拠をと。ペアのジュエリーをオーダー頂き納品が完了しましたのでご紹介します。

バングルですネ 星のデザインゎオーダー主のご希望デス 

まぁ、どっかに既製品でもありそなデザインですけどネ スタンプを使ってバンバンと打ち込みと。機械でやりゃもっと簡単かもネ でも当店のゎ違いますョ( ̄ー ̄) 

まぁなんでソコまで面倒なことしてんの⁉なんて問われそうなくらい時間かけて仕上げてますからハィ ★も手彫りだから味ってなもんがありますョ なんてったってハンコ屋ですからネ

そこいらの既製品と一緒にしてもらっちゃ困りますョ ハィ。と自慢げに言ってても時給で仕事代貰えたらなぁ~と思いつつも、つぃ安く言ってしまうわけでして(^_^;) 

そんな感じで来年も行くんだろぅなぁ~。変わらずネ 

あ、今ネ 新作、作ってますからハィ。年内に間に合うかな?(^_^;)

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]