忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
今日は平成22年2月22日とぞろ目の日(みんな書いてんだろぅな)ですネ なんでも記念切符求め、どっかの駅には買い求めの客の列ができたとか。一度でイイですから当店にも行列が出来て欲しいもんですナ

んな事はさておき昨日今日とコの地方はホンマに天気が良くって暖かな日となりました

んで予定通り昨日は朝4時に松阪を出発し、車ん中の会話と言えば「今日は釣れるかなぁ~」「何々の魚は、こぅ料理すると美味い」とか言いながら意気揚々と尾鷲市は須賀利へ到着。

皆さん期待を膨らませて乗船し、少し経つとよぅやく天然のストーブ“太陽”が現れました。今日は暖かくなって気持ちがイイぞっと皆さんご機嫌の様子。
SA3B0050.JPG







ですが・・・(^_^;)

一時間経っても・・・二時間過ぎ・・・三時間過ぎても竿の穂先はピクリとも動きません(*_*;

昨日は・・・釣れてたらしぃんですが・・・
SA3B00470001.jpg






波静かで風光明媚な須賀利湾内。

釣れないコッチとしては家族への土産が無いのは大変ですが、もっと大変なのは船頭さん(^_^;)

須賀利湾内はともかく尾鷲湾まで入り込み、アチラこちらのポイントへ移動してくれて、釣りゆぅかクルージングです(^_^;) でも天気がイイので気持ちイイ

予定時間を過ぎても頑張ってくれましたが結局、目当ての“大アジ”は誰の竿にも当たりも無く・・・(*_*;

ボウズゆぅ事は無かったですが、全員クーラーの中は寂しく帰りました(^_^;)

でも、残念賞に貰った“アオリイカ”、そして帰り道に干物を買いに寄った、いつもの魚屋さん“丸房商店”に行ったら、な~んと“カツオ”を頂きまして

無事、食卓は豪勢なものとなり(写真撮り忘れました) メチャ満足な気分のまま午後9時前には床に付き就寝となりました(久しぶりに気持ち良く眠れました)

しかし今回は久しぶりの寂しい釣果となりましたが、なにしろ“自然”が相手ですから仕方がありません。

次回への楽しみが、また一つ増えた日でした



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]