忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
はぃい店もブログもお休み頂いてましたが、日曜日はホンマにエエ天気でしたねぇ皆さんもエエ休日を過ごされましたか

でゎ、そんなエエ休日の一日をお届けします。

日曜日午前3時、普段では絶対ありえない時間帯に、しかも目覚まし時計が鳴る前に起床。こんな技が出来るのも遊びに行く日だけですナ(^_^;)

午前4時に今日のメンバー“まる草親子&Pチャン”がお迎えに来てくれ“Pチャン号”に乗り込んで一路目指すは尾鷲市須賀利まで

途中コンビニで弁当を買い5時半過ぎに船宿(かわむら)に到着。しばし作戦会議し6時過ぎに出船

出船と言っても湾内で釣るのでポイントまでは2~3分で到着です。

なんと言っても釣りの醍醐味は一投目を入れるまでの緊張感がたまりません なんと言っても相手は自然界の生き物ですから小さいのから(釣れませんが)まで何が釣れるか分かりませんからねぇ

緊張感が漂う中にも笑顔は絶えません
PB290103.jpg




ガレージまる草(Miniを引き上げて貰った車屋)の親子です(オヤジは車に関係ない) まぁコの親子と言ったら似た物親子でして終始喋りどおしでしてハィ。しかも上の口も下の口も(つまり“屁”ですナ) 船に乗っている間中喋ってました。

ココで須賀利を紹介したいと思います。ココは山と海が隣り合わせでして山にタプーリ吸い込んだ雨が海底から伏流水となりミネラルがタプーリと湾内に注ぎ込まれます。そして、そのミネラルをタプーリと食べてる魚達はゆぅまでも無く美味しいんです

この場所で養殖された特に鯛は日本一美味しいと言われています。
PB290104.jpg




遠くに尾鷲市の町並みが見えます。朝日が山肌に当たり漆の木は真っ赤っかに紅葉してとても綺麗です

山肌に張り付く様に家並みが見えます。でも少子化の影響でコの町でたった一つの学校が数年前に廃校となってしまいました
PB290106.jpg




唯一の定期船もたしか・・・無くなったかな(定かで無いです)

さて釣れたんでしょうかねぇ

その様子は明日へ続く。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]