三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
先週の休みゎBikeのツーリングを堪能して来ましたので今回の休みゎ、もぅ一つのツリです(*^m^*) どちらも気になるのゎ当日のお天気ですが週間でゎ良かったものの・・・
金曜日の雨(-.-) それも、かなりの雨(-.-) 今の季節、海の中ゎまだ冬の水温デス 前々日に雨が降ると二日後くらいにゎ海水と混ざり水温が低くなり・・・そぅなると魚の活性が悪く釣れません(-_-;)
いつもの尾鷲市ゎ須賀利町に着き話を聞けば、なんと三日間とも雨が続いてたとのこと(-_-;) 船頭からも「かなり厳しい戦いになる」と・・・(^_^;)
でも、そこゎ気分次第! 外で遊ぶことが大好きで、しかも大好きな釣りをしにきてるし竿を出すことが嬉しいから楽しもうとゆぅわけデス( ̄ー ̄)ニヤリ
意気揚々と海に出たわけですが乗船して暫く経った頃に雨(-.-) 直ぐ止むだろうと思うも一日中雨(-_-;) ですが・・・
そんな天候でも次から次へと私の竿に当たりがっ!!(*^m^*) 真鯛や大鯵が入れ食い状態の時もあり、ダメ予想が好釣果となりました!!(*^m^*) 中にゎあんまり釣れなかった人もいたけどネ(^_^;)
私一人が上機嫌での帰り道のShot!
毎年、同じ頃に通る松阪IC付近の桜並木(^'^)
船上の写真ゎ相変わらず釣るのに必死でありませんが、いつものクーラーの中身。
真鯛ゎ大小合わせて8匹に大鯵(40cm級)ゎ10本と大漁デス(*^m^*)
毎回、釣りに行くたびに考えるのが料理。刺身ゎ美味しいのが当たり前ですが毎回同じだとねぇ~(^_^;) で、しゃぶしゃぶにしたり、お寿司にしたりと色々考えます。
で、今回ゎ三重県でも志摩地方の郷土料理でもある“手こね寿司”に。字の通り漁師さんが簡単に船の上で食事を作るため手でこねたとゆぅのが由来です。
普通、手こね寿司ゎカツオやキハダなんかを使い漬けにしたモノを使いますが、真鯛の手こね寿司なんて贅沢極まりありません(*^m^*) なんせ大きな真鯛を三匹も使いましたからネ!
鯵の刺身に鯵フライも!!
私ゎ料理のアイデアと捌くだけですが、モチロン作るのゎ奥様ですョ!
二人の孫も魚が大好き!! 釣り氏にとって喜んで食べて貰えるとゆぅのが一番の嬉しさデス(*^m^*)
お母さんに解してもらい嬉しそうに食べる二人!おねぇちゃんもピースも出来るまでになりました! ガキが嫌いな私でも「美味しいっ!」と言って食べる姿ゎ見ていてイィ気分ですョ(^'^)
相変わらず二人共、私にゎ近寄ろうとしませんがソレくらいの距離があったほぅがベタベタされるよりイィですョ( ̄ー ̄)ニヤリ
釣りに堪能すれば次ゎツーとコレからの季節ゎ気持ちイィから楽しみがイッパイな私です(*^m^*) でも、また早く釣りに行きたいなぁ(*^_^*)
PR
この記事にコメントする