三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
私ネ 酒飲むの週三日になってから飲まない日の晩御飯なんてホント食べる量が減ったんですョ そらぁ体重も減って当たり前なんですネ つまりですョ 酒飲むと麻痺するんですネ(^_^;) 酒飲むと食べ過ぎて太るゆぅのが立証されました( ̄ー ̄)
で、ソノ流れから続きデス スーパーの総菜買ったときもコンナ買って食べれるんかな?と思いつつも飲みながらコレが一番当たりだなと食べてるとフーヤンからTELが…明日ど~しても帰らないとイケない事情が…(;・∀・)
ってアンタ明日ゎ今回の旅のメインやで(^_^;) しかし話を聞けばネ そらぁ仕方がないなと。彼ゎ嵐の中を走りに来ただけでホンマ修行を終え、よってフーヤンゎ翌朝一帰って行きました。
しかしまぁ~今回の旅ゎどないなってんねんと思うものの空ゎ朝から快晴なり( ̄ー ̄) 富士山のキレイな姿を眺めつつ一路長野県側に。

途中、私にゎ縁もゆかりもない清里を抜け(オシャレな街?村?だ)佐久市側から白樺湖を目指しビーナスラインへ。
数年前に長野バイブズMTGで訪れた時にゎ別ルートだったし、早く会場へと向かったため観光なんてしなかったけどコンナ素敵な高原牧場があったとゎ!遠くに佐久市の街並みが見えます(*^^*)
そして今回の旅のメインのビーナスライン。やっぱココゎバイクで走るのが最高の道デス!!

それもそのはずパーキングなんてバイクで溢れかえってます。本日の宿ゎ上田市なので美ヶ原高原を抜けビーナスラインの最後?端っこまで通って行きます!
しかし…ハッキリ言ってハーレーで走る道じゃない(^_^;) 一番高所から見下ろしたときから思ってましたけど180度ターンの続く九十九折りとゆぅ名がピッタリくるほど、しかも道路幅も狭く延々と続きと疲れ果て流石に途中休憩を挟みました(^_^;)
しかしねぇ~流石信州ですョ 地元じゃコンナ白樺林なんてないからねぇ~!まぁ例の方が来てても関心ないからネ アノ方ゎ蕎麦食ってりゃ満足してますからハィ。
そんなコンナで過酷な峠を降り今夜の宿がある上田市へ。下界に降りると気温も高くて急に眼に入った店に飛び込みオッサン一人カフェでソフトクリームを食べるとゆぅ(笑) しかしコレゎ大当たりなソフトでしたョ!! 濃厚で後味も良く最高でした(´ω`*)

晩飯ゎ珍しく外へ。コレあんかけ焼きそばですけどネ 上田市の名物なんですョ なんかカップ麺みたいな麺ですが(^_^;) コレに酢に辛子を溶いたのを掛けて食べますけど酸っぱいモンが苦手な私にゎ何も掛けないほぅが美味かったデス 地元にメチャ人気らしくテイクアウトの人が多かったなぁ。
翌朝も快晴なり。昨日通った白樺湖から飯田街道へ。途中、旅の〆にと高遠そばを。私ゎコレで二回目ですけど今回のゎ大当たりっ!! クルミの汁で食べるのが最高でした(´ω`*)
夕方にゎ無事自宅に到着なり。まぁ~どこもかしこも道の駅なんかクルマやバイクで満車状態でしたけどネ よくもまぁ皆さん平気だなと。コレでゎ中々コロ~ナも納まらないゎネ もち私ゎ一切近寄りませんでしたけどネ
やっぱバイクの旅ゎ最高でした(*^^*) 出来れば今回のよぅに連泊で行きたいなぁ~また来年(^_^)/~
同行人君たち、来年ゎ無事に行けるよぅにネ(^_^;)
PR
この記事にコメントする