忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

昨日は、この地方昼過ぎからポツーリとが降りだしてきました。例の伊豆行きの仲間達もどぅやら降られたみたいで寒かったぁなんて連絡報告してくれましたが、そらぁ雨は“ヤマギワ氏”がいるし、なにより私を置いてけぼりしたからですなぁ残念。

まぁ無事に帰れたみたいでなによりでした。そんな寂しい思いをした私に心優しい(一応お約束で褒めます)“ドラッ”からお土産を頂きました。
4d3eadc9.jpeg




伊豆と言えば生ワサビですねぇヤハーリ刺身に付けるんが一番かな 蒲鉾に挟むのもエエですなぁアリガトねぇ。

インフルエンザでお届けが遅れましたが新年明けて4~5日と和歌山県の入り口まで、いつもHarleyの面倒を見てもらってるBIKE屋さんの新年会があり“ドラッ”と共に参加してきました。

でも、現地集合&現地解散だったので、ほとんどの写真は“ドラッ”特集です。あしからず。

先ずは、いつものコンビニで待ち合わせR42を一路南下し目指すは“マグロ”を食べる為に那智勝浦まで

昨年秋のヒディーズCampで立ち寄る予定だった“マグロ料理店 竹原”ですが行けなかったリベンジとして向かいました。

途中、紀伊長島の道の駅で本日の参加者の一人“Sさん”と会い道連れに・・・やがて念願の竹原に閉店間際に到着もぅ腹はペコペコでヨダレがでそうなくらいデス
P1030159.jpg





ヤハーリ人間は美味しい物を食べてる時が一番イイ顔してますなぁ
P1030161.jpgP1030160.jpg





私のを摘み食い、イヤ摘み飲みする“ドラッ”さらに足湯で気持ちヨサゲ。
P1030158.jpgP1040162.jpg





満腹になり目指すは目的地の“わたらせ温泉”です。デッカイ露天風呂もありますし直ぐ近くには、あの川湯温泉があります。川を掘ると湯が出てくるあの場所です。仙人風呂が有名ですネ

到着間際に一本道を間違えたけど秘湯“湯峰温泉”見学。ココは川原に湯畑があり卵や芋を茹でたりできます。温泉の成分で蒸かされた卵&芋は絶品の美味さになります
P1040163.jpgP1040164.jpg





いきなり就寝timeの写真&帰り際のSHOTです。
P1040165.jpgP1040166.jpg





新年会と言っても、いつもの仲間達じゃないんでバカ騒ぎする事もなく鍋を囲みましたとゆぅ感じですが、計11人の中で3人以外は全て愛煙者で・・・煙たかったorz

初日は天気が良かったものの次の日は途中まで曇ってて寒かったデス しかも帰りの道中で私は運転免許を手にして以来始めての出来事が・・・

国道沿いの家から突然が飛び出してきたと思ったら私のBIKEに体当たりして来たんです そしてHarleyのステップの所に激突しましたぁああ

スピードが出て無かったから良かったものの(はギャフーンと転げまわってましたが)フラツキもせずに済みましたし、犬も飼い主もビックーリして家の中に逃げ込んで行きましたが・・・( ̄ω ̄;)

あれが後ろを走ってる“ドラッ”だったり猛スピードだったらと思うとゾッとしました。

変な当たり年に為らなければイイんですが・・・インフルエンザも当たりましたし・・・宝くじも・・・買ってませんが案外買えば当たったりして(^_^;)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]