三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
なにやら季節外れの台風が来てますが(^_^;) 日曜日、月曜日ともに超が付くほどのイィお天気でしたねぇ~! 私ゎコの両日で毎年恒例の安曇野➔白馬➔新潟➔富山(泊)➔飛騨古川➔帰路と一泊ツーリングを堪能してきました(*^_^*)
毎年、暖かくなると頭に浮かぶのゎ安曇野の平野&残雪残るアルプスの光景が見たくて、コのツーリングを心待ちに生活してます(*^_^*)
またまた天気予報も見事なまでに、ひっくり返り朝から雲一つない快晴の中、早朝5時半に出発!!高速ゎ名古屋市内だけを使いR19木曽路ゎ新緑のトンネルでメチャイィ気持の中、調度昼に安曇野ゎコレまた毎年同じ店の蕎麦屋到着。

毎年のことながらコの山菜を食べるのも楽しみの一つ。ホントお腹イッパイになるから学習して今回ゎ一枚(ざる蕎麦)にしよぅかと思ったけど結局二枚(^_^;)
今回ゎ早朝に出発したので、なんなく完食できたのですが・・・なんか食べ終わって店を出た頃から、お腹の調子が・・・(^_^;)
最近の私ゎ、どぅも出汁に弱くてネ(^_^;) でも毎年食べてるし、まさか既成の出汁に代えたのか!?なんて考えたものの、あまりの景色の良さに一時ゎ腹のことも忘れてます(*^_^*)
黒部峡谷の山並み。今年ゎ少し早く来たのもあるせぃか残雪が多くて綺麗!!
コチラゎ白馬の風景。今回ゎ二台写ってますネ 毎年なんやかんやで来れなくなってた“ヤマギワ氏” 三年ぶりの同行デス(^_^;)
さすが山の天気(^_^;) あっとゆぅ間に雲が・・・残念(-_-;) と、共に私のお腹も限界になり道の駅へ(食事中の方失礼) 出す物が出たら、あとゎスッキリし新潟までのワインディングを堪能です(コの道ゎホント楽しい)(*^_^*)
途中ゎホントにイィ景色ばかりで停まるのも惜しいくらいの道だから写真無し(^_^;) でもって黒部から富山に向けてゎ渋滞もありぃのでイヤなのですが今年ゎバイパスが開通してて、アッとゆぅ間に快適に富山到着!
私の足のワリぃのもあり夜に出かける気も無いのでスーパーにて地元産調達!
今年ゎ旬の“ホタルイカの刺身”が手に入り上機嫌の私!!(#^.^#) しかし・・・サラダを食べ終え500ccの偽ビールも飲みほし二本目を開けて刺身を堪能してると・・・
急に食欲がなくなり・・・急激に体に異変が・・・そして寒気が襲い、食べ物の臭いさえ気持悪くなり晩餐会終了(-_-;)
小一時間ほどで寒気も治まり、戻すこともなく就寝するものの旅で体調崩したの始めてだし「明日の朝、体調悪かったらどぅしよう・・・」などと考えてる間に目覚めたら朝(^_^;)
体調ゎ回復してて朝食もチト控えめながら美味しく食べれて、外に出て見ればコレまた見事なまでの快晴なり(*^_^*)
富山名物のお土産を買いR41で一路、飛騨市古川町へ。コの街でのお目当てゎ高山ラーメンのお土産と、またまたお蕎麦なり(*^_^*)
ココの蕎麦屋さん“なかや”ゎ数年前に、そば祭りで行って以来、私の事を覚えてくれてて(*^_^*)
今回ゎ“えごま蕎麦”を始めて食べてみましたが、もぅメチャ美味っO(≧∇≦)O 平日とゆぅこともあり運良く!? お客さんゎ私達だけだったので、ご主人&奥さんとの楽しい話が出来て蕎麦の美味さも倍増しました(*^_^*)
やっぱ何回も書いてますが飲食店ゎ特に“愛想も味のうち”ですョ(*^_^*) それに今回の体調悪化の原因が判明!?しました。ご主人に訪ねたところ山菜の中でも茎にゎ毒性分!?が含まれてるそぅで・・・(^_^;)
確かに山菜の天ぷらの中に“ウド”が入ってましたから(^_^;) どぅやらソレかな(^_^;) もぅ二度とウドゎ食べません(^_^;)
いつものごとく一般道で三重県まで帰り一部高速を使い陽のあるうちに無事到着しました!
富山名物“ます寿司”。コの店の食べたら他の食べれません( ̄ー ̄)ニヤリ だから名前ゎ載せません。どぅしても教えて欲しければ私に連絡して下さい。そっとアナタだけに教えてあげますョ
最後に凄い話を一つ。私の足首ですがココ数日、ずっと内出血してましたが(昨日も)今朝、確認すると綺麗にスッキリと\(◎o◎)/!
私の愛するHarleyチャンゎ医者にもなってくれます(*^_^*) たぶん振動が血行を良くしてくれたんでしょうか!? 最高の相棒です(*^_^*)
また、お泊りツーリングゎ秋までお預けですが、やっぱBikeゎ気持のイィ季節に堪能するのが一番ですネ(*^_^*)
PR
この記事にコメントする