忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

ハィ。秋休みの旅から無事戻ってきました。まぁネ 今回も例の方が、また何かやらかしてくれんじゃないの?なんて思ってましたけどネ 期待通りやってくれました(-_-;) 

なんと…出発前夜にまさかのドタキャン(-_-;) 聞いてみると彼らしいプチトラブル含め諸事情によりとのこと。実ゎ彼にゎ行先を告げてなかったんですョ 

どぅせ言ったところであんま考えてないし(笑) だからミステリーツアーにしてたんですけどネ なんと幻のツアーとなりました(^_^;) で、もぅ一人の同行人フーヤンと二人で行くことに。 

フーヤンですがヤマギワ氏と違い自分の行きたい場所や食べ物をチェックし旅を楽しもうとゆぅタイプなんですョ だから一日目ゎ単独行動で現地で合流となります。

気になるのゎやっぱ台風(-_-;) どぅにも動きが遅い(-_-;) 早く去ってしまえ!!と願いつつAM5:00に出発。出発前まで降っていた雨も上がり雲も薄く、やっぱ天ゎ我の味方なりと走り出す。

途中、朝の渋滞をかわしつつ順調に東へ。浜名湖まで来ると風ゎ強く波も高いけど雨にも降られず、また交通量も少なくて快適な旅なり(*^^*) 

しか~し掛川市まで来ると進行方向の空が黒く完璧に雨の様子(-_-;) まぁ覚悟してたから早めにカッパを着込みと。清水市まで来ると完璧に台風に追いつきました(-_-;) 土砂降りだゎ横風が強いゎとまるで修行してるのかと思うくらいの走行(-_-;) 

途中、桜えびで有名な由比の美味しそうな店を横目に…調度お昼なのにコの嵐の中で立ち寄る気もせずに富士市に到着(´;ω;`)ウッ… すると先発のフーヤンから連絡があり道中ゎ悪天候なので注意して走れとのこと。しかし…最後の文章に何か気になる言葉が…プチトラブル発生か…⁉

軽めの昼食を済ませたころ雨も少し小振りに(*^^*) 富士宮まで来ると何とっ!!さっきまで雲の中にいた富士山が姿を現してくれました!!(≧▽≦)

一気にテンションも上がり(途中、気温12℃だったが)本日の目的地である富士吉田へ。コの地の名物、吉田うどんが目的なり( ̄ー ̄) コの吉田うどん麺が讃岐うどんよりも固く、そして肉が馬肉なのが特徴なり。

とびぬけて美味しいとゆぅほどでなかったけど目的達成で本日の宿がある山梨県甲府市へ。甲府に入ると青空も出て無事到着しフーヤンと合流。プチトラブル(バイク)も大したことなくと。

晩飯ゎ美味い酒さえ飲めれば文句なし。だからスーパーの総菜がいつものアテ(笑) 明日ゎ天気も良く旅のメインコースだしと。気持ち良く酒を飲んでるとフーヤンからTELが… 

と。長くなったので後半へ続く。

PR

10月の営業日ゎ休日や変更がありますのでお知らせします。

早々に休みます(^_^;) 綺麗に言えば所用デス ホンマゎ例の恒例の秋休みデス 

んで日曜日の営業が一つしかありませんネ(^_^;) 本来なら第四月曜日の25日が定休日ですが24日にコレまた所用のため変更させていただきましたm(_ _)m 

さて初っ端ですがネ またまた台風ですョ(-_-;) なんで人の休みごとに来るかなぁ(-_-;) ま、当初の予定よりスピードが遅いですけど段々と反れてってますが…

それでも出発予定時刻からすると並んで走るか追いかける形となるのか?なんせコチラゎ無防備なバイクときてますからハィ(-_-;) 

ま、無理してまで行く必要なんてありませんけどネ 宿の予約のキャンセルが今日までなんで随分とニラメッコしましたけど何とか行けるかな?と(^_^;) 

現地まで行ってしまえば二日、三日目ゎ天気良さそうなんで楽しめるかなと思ってます(*^^*) 

また例の方と同行ですから何かとヤッてくれるのか…さて結果ゎ如何に?( ̄ー ̄) 

帰ってからのBlogをお楽しみ下さい(^^)v

なんかネ いろんな事があり先週ゎ毎日イライラしてたんですョ(-_-;) しかもソコ向いて台風ときたもんだ(-_-;) しかもノロノロしやがって、その上に進路がモロこっち来るし(-_-;) 

しかし、コの辺りゎエッ?いつ通り過ぎてったの?ゆぅくらい静かなもんでしたネ(^_^;) でもイライラゎ収まらずで寝つきが悪いまま当日に。

まぁネ そんなイラついてても釣り仲間と道中で笑い話してると徐々に薄れ、しかも秋晴れで波も無く静かな海が出迎えてくれました(*^^*)

いつもの尾鷲市ゎ須賀利町への釣行デス。

船に乗る頃にゎスッキリ気分となり釣りに集中なり。なんてったって魚を食べるのを楽しみにてるチビーズのボウズ一家が来ますからネ もぅ責任重大でハッキリいって遊びじゃなく仕事デス(^_^;) 

船頭から先日の雨がメチャクチャ降ったから釣れるんかな?なんて言われましたけど釣果ゎほれコのとおりの大漁なり(*^^*)

50cmの真鯛2枚に60オーバーのハマチ。イトヒキアジとゆうまるで熱帯魚な魚まで釣れ大満足な釣果となりました(*^^*) 

アクアパッツァやカルパッチョにフライと真鯛は、どんな料理にしても美味しい(*^^*) 数日後のアラ煮も楽しみだしネ(*^^*) やっぱ釣りゎ楽しいなぁ~(^^)v
 

さて、お次ゎ最大の楽しみであるもぅ一つのツー。頼むよ晴れておくれ!台風来るなよ!!

なんだかネ  朝晩ゎ過ごしやすくなりましたけどネ それにしても天気がパッとしませんなぁ(-_-;) いやネ 予定してることがあるから天気ばっか気にしてんですョ 

コロ~ナに関してゎ一応ですが自己管理してるつもりだけど自然ゆぅか台風ネ ありゃなんとも仕様がないですからハィ。ウダウダと留まってないでサッさとどっか行って欲しいモンですョ いやホンマ。 

で、最近のBlogゎ珍しく?仕事の内容が続いてますネ(あんま書いてないが) エェ、コぅ見えてもちゃぁ~んと仕事してんですョ てなわけでオーダー品が完成し納品完了しましたのでご紹介しますネ 

今回もペンダントTopのオーダー品です。

ご家族の干支の梵字を彫り込みました。ハンコ屋ですからモチ手彫りデス( `ー´)ノ

コのペンダントTop、全体を映してませんが二つともチェーンで繋がってます。つまり着け外しするクラスプが無く頭からスッポリと被るよぅにとオーダー主さんの要望に応えました。

んで少し変わったモノが付いてますネ コレ銀歯なんですョ 詳しく聞きませんでしたけど、コレもチェーンに通しといてとの事でしたのでマルカンをロウ付けし取り付けました。 

たぶん形見なのかなんかなのか…溶けたら大変だから気を使いましたが(^_^;) なんにせよ家族愛に溢れてるゆぅかお守りのよぅでイィですネ(*^^*) 

うん。なんか心温まる暖かいオーダー品でしたネ(^^)v

例のコロ~ナね。急激に増えてますがネ なんか世界運動会終わった途端に増えてるなんてオカシイと私ゎ思ってんですョ んな一桁から何百もの数字になりますか? ありゃ政府の陰謀だと。絶対隠してたんに違いない!! なんてね私ゎ勝手に思ってる次第デス 

で、そんな考え的な私。またまた緊急事態だのどぅのこぅの始まってますが走りたいという用事がありますからハィ でもネ 一応ですが某月某日とゆぅことで行ってきました(笑) 

ココゎ天の川が昼間でも見える…とゆぅ名前の川ですが奈良の秘境とも呼ばれてるそぅで標高が800mの所にある天川村。まぁメチャ涼しい(*^^*)

水質が違いすぎますネ もぅコのまま飲めるんじゃないの?ってゆぅくらい透き通ってます。

んでコの町中風景ネ 寅さん始め色んな映画のロケ地になってます。世界遺産になった大峯山に登る修行僧達が泊まる旅館街デス なんともイィ感じですが休日に行くもんじゃないですネ 

私と同じ考えの方達(笑)が大勢いましてハィ イヤ私と違いますね。ココの観光客ゎな~んも気にせずに大勢で歩き、軒下で飲み食いしてましたからネ んなこといくらなんでも私ゎしませんョ 

そんな、おバカな方々達の横ゎスルーして一番奥の方にあるお店に一番乗りで頂きました。コレねラーメンなんですけどスープの下に卵焼きがあり、その下にゴハンがあるんですョ コレゎ大当たりでしたねぇ~(*^^*) 

で、そそくさと堪能し世界遺産の入り口へ。

私にゎ山に登るなんて勇気が御座いません。せいぜい地元のお城が関の山ですからハィ。とても冷たく美味しい湧き水がアチラコチラから湧いてますがココが一番有名デス 

で、普段ゎ神社仏閣なんてあまり興味がないとゆぅか行きませんがTVで観てあまりに綺麗だったので訪れてみました龍泉寺。

ココの涌水も云われがあり、とても綺麗な池がありと。で、不思議な体験したのがコの“なで石”なり。撫でてから石を持ち上げると軽く、そして叩くと重くなるとか。

へぇ~と思いながら試してみれば…\(◎o◎)/!  ホンマに軽くなり、ペシペシと叩いた後に持ち上げるとズシりと重く(^_^;) なんかネ あんま物事や人を信用しない私ですがホンマにビックリゆぅか不思議な気持ちで後にしました。

マアぁ~下界に降りると暑いこと(^_^;) いくら大好きなバイクに乗っているとゎいえ暑いものゎ暑い(^_^;) 木陰で何度も休憩しながら帰ってきましたがさすがに疲れました(^_^;) 

しかしネ 道の駅も現地のパーキングなんて停めるスペースもないくらいに渋滞してるし綺麗な川にも密になってるし、アノ方々達の頭ン中ゎ一体どぅなってるんでしょうか?そらコロ~ナも納まらんハズやね(-_-;) 

まぁ色んなとこ周り観光気分も味わえプチ旅となりました(*^^*) 早く納まって色んなとこへ気にせずに行きたいなぁ~!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]