忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

でゎ続きから。翌朝ゎ雨も上がり太陽も顔を出してくれ気温も調度よく絶好のツーリング日和(*^^*) 会いに来た友と一緒に目指すゎ四国カルストなり!

コの旅で絶対にココだけゎ外せないくらい行きたかった場所(*^^*)  ホンの数キロ区間のみの景色ですが標高が高く360度見渡せ四国の尾根が広がります(*^^*) 

ただ…ココに来るまでのアクセスが大変(^_^;)  道幅も狭くて路面も荒れてるし九十九折りが延々と続きハッキリいってハーレーで来る場所じゃありません(^_^;) しかも標高があるから寒いし(^_^;) 雨だったら登る価値なしですな。

景色を堪能し下界の高知へ。降りてくればポカポカ陽気になりと(*^^*) そして、やっぱ食べることが一番の目的デス ココ高知まで来たら絶対に外せない食べ物!!

高知といえばカツオですョ( *´艸`)  しかも藁焼きですョ もぅネ 藁の香りがあってネ メチャ美味しい(≧▽≦) で、コレだけでゎ足りませんョ 

だから、もぅ一つの名物の鍋焼きラーメンとウツボ丼も(≧▽≦) ラーメンゎ親鳥が入っていてイィ出汁が出てるしウツボの唐揚げが入った丼ゎ絶品でした(≧▽≦) コの後宿へ。

翌朝ゎ小雨程度の中を出発。ココで一度フーヤンと別行動なり。彼ゎ香川に戻って買い物し徳島で合流なり。バイクゎ自由な乗り物。行きたいとこへ行くのが我々流なり。

今回の旅で少し改名したデーブ-ヤマギワを引き連れ我々ゎ室戸経由で周ることに。室戸岬が雨だったら最悪ですが薄っすらと太陽も出てくれ気持ち良くツーリングなり。

そしてココも絶対に行きたかった場所!! 廃校水族館なり!!

廃校になった小学校を使い教室が展示室になってて地元で採れた魚やウミガメなんかが泳いでます(*^^*) プールにゎシュモクザメや魚も泳いでますョ(*^^*) 

私ゎ水族館が大好きなんですョ で、魚を見てたら食べたくなってので刺身定食をコの旅の最後の〆として堪能なり。やっぱ高知の魚ゎ美味いゎ( *´艸`) コの後、最後の宿がある徳島へ。

ココでも随分と会ってない友と再会。

遠く離れた地に友がいる。みんなハーレーを通じて知り合えた友。もちろん皆さん今でもハーレー乗りですョ(*^^*) 

翌朝ゎ徳島港からフェリーで和歌山に渡り旅を終えました。今回ゎ全走行距離1100㎞ほど走りましたけど、やっぱ雨の中ゎホンマ疲れました(^_^;) 

しかし走り応えあったなぁ~今回ゎ大満足の旅となりました。次回の旅ゎ5月までおあずけですネ  陸に満足すると海が…(^_^;)

PR

ハィ。無事に秋旅を終え帰って来ましたのでその様子をお届けしますネ でゎ始まり始まり~! 

7日、夜も明けない雨の中を4時に出発!今回の旅も距離をかせぐため高速を利用ですがコの時間帯といえば走ってるのゎほぼトラックのみ。しかも列をなして走っているし(-_-;) 

無論ワイパーも無くトラックからの水しぶきの中を走るのゎ恐怖でしかなく、もし不注意なヤロウでもいたら一巻の終わりであるのゎ分かっているがソレでもバイクが大好きだから走るわけでハィ。

新名神でヘトヘトになりながら(すでに神経使い果たしてる)夜が明けるまで休憩し最初の目的地の高松を目指し走る。

夜明けと共に気温も下がり寒さも加わる雨の中、瀬戸大橋を渡る頃にゎ安堵の気持ちが…ソレゎ第一の旅の目的である香川のうどん三昧をしてやる目標があるからだ( ̄ー ̄)

なんといっても一言。美味いっ!!そして安いっ!! 大体が一杯¥200前後。三軒ハシゴしたけど店それぞれの味があり、出汁ゎどこも美味く麺の触感や味も全て違い最高なり( *´艸`) 

しかし…雨ゎ一向に止まず。カッパを着たまんまでも快く受け入れてくれるがジジィがバイクで雨の中をうどん屋巡りしてる姿ゎ完璧にアフォだと思われただろうなぁ~(^_^;) 

腹一杯うどんを堪能し本日の目的地、愛媛県ゎ松山市へ。ノロノロのR11をひたすら目指すと松山市の手前一時間くらいの所でようやくカッパから解放(^_^;) 

目的地に到着するとココ数年間会えてなかった友に再会。もぅ20年以上付き合いのある友。夜ゎ久しぶりの再会を祝し最高の時間を過ごす。まっさん&マーくん会えてホンマ嬉しかった!!そしてありがとぅ。

つづく

明日7日から10日まで連休させて頂きますm(_ _)m 

毎年恒例の秋休みです。昨年ゎ台風を追いかけるよぅに走り出し結局、追いついてしまい修行のよぅな旅となりましたが(^_^;)

今年ゎ天気予報に傘マークがあるものの台風の心配もなく安心して行くことが出来そうです。がっ、毎年何かをヤラかし昨年なんてドタキャンしたアノ方…(-_-;) 

さて今年ゎ何をヤラかしてくれるか…(^_^;) 

また旅後のBlogをお楽しみに~(^O^)/

前回のBlogで最後にチト書きましたが詳細を今日ゎお届けしますネ ハィ、いつもの日課であるウォーキング中の出来事デス 

私ゎ2コースを選んで歩くようにしてます。一つは市内を見渡せる強化コースの松坂城と昔~し紡績工場があった跡の公園をぐるりと周り川沿いを周ってくるコース。

どちらも同じ時間で周りますがチト気にはしてたんですョ どちらも共通しているのゎ公園なり。川沿いにも公園があり春は桜が綺麗で以前にも愛犬を載せたりした場所。

問題ゎソノ公園デス 皆の憩いの場だから市が依頼してるのか定期的に掃除が行われてます。作業してるのゎ数人の定年退職者であろう初老から爺さんまでが綺麗にしてくれてます。

大体が草刈りがメインの仕事。エンジン付の草刈り機で雑草を刈り後片付けし今の季節だと落ち葉まで綺麗にしてくれて歩道も通りやすく助かってます。

がっ…中にゎ作業に夢中になり音も無く通り過ぎる歩行者等にゎ気づかず黙々と草を刈ってます。横を通ると刈られた草の臭いや砂埃が舞い、迷惑なことも多々…(-_-;) 

色んな派遣労働者が来ていて気の利いた人たちは飛散防止の網を立てるなどしてますが、大体がクルマに気を使ってる様子なり。

ハィ。ココまで書けば想像が付きますネ 以前から私ゎ横を通るたびに石が飛んで来たらどぅすんねん(-_-;)と思いながら通るんですョ 

で、その日もなるべく離れて道の端っこを歩いてたんですョ すると…物凄い音と共に、こめかみ付近に衝撃が…Σ( ̄□ ̄|||) と同時に肌にも痛みがっ!! とっさにサングラスを外すと…

オモイッきりキズ付いてるし(-_-;) しかもメチャお気に入りの大事なサングラスゆぅか第二の目ん玉やし(-_-;) しかもキズの場所に注目!! コのグレー色の部分ゎチタンで出来てます。

しかもチタンの上にメッキが接してありメチャメチャ硬い材質ですョ それが凹むくらいのキズですから、結構大きさのある小石デス!! 

場所が場所だけに、もしコのメガネを着けてなければ...もし普通のメガネをしてたら確実に眼に直撃…(-_-;) 最悪、失明してたかも(*_*; て、ゆぅか今頃コンナBlog書けてないし(^_^;) 確実にメガネが助けてくれました。

保険会社とのやり取りで弁償してもらいましたが…ホンマ大した怪我もなく身代わりになってくれた第二の目ん玉にホンマ感謝していますm(_ _)m 

大切に扱ってたからこそ私の身を守ってくれたと思いますョ 皆さんも、ただのモノとして扱うのじゃなく大事に思って使って下さいネ

本日、1日午後から3日まで諸事情によりお休みさせて頂きます。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いしますm(_ _)m 

そして今月の営業カレンダーです。

なんか休みが多いですが半分の日がありますネ そぅ!毎年恒例の秋休みデス(*^^*) 

がっ…昨年もそぅでしたがコの季節ゎ台風ですナ(-_-;) 昨年なんて目的地方面が台風の進路で、しかも追いついてしまったし(^_^;) 

そんなわけで、もしまともに台風が来ることになったら7・8・9ゎ営業します(-_-;) たぶん、ふてくされているでしょうけど(笑) 

頼むから来ないでくれ(-ω-)/

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]