三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
いやぁ~昨日からホンマに暑くなり、夜も熱帯夜になってしまいましたが、そんなことも気にもせず私は眠りこくってました・・・(^_^;) でゎその訳を。
昨日ゎね、朝、いや深夜2時に起きて尾鷲まで海釣りに行ってたわけですョはい。
まぁ暑いながらも好きなことをして遊んでる時ゎ気にもならず、海の上は心地よい風が吹いていたりと結構思ってたよりは暑くなかったデス
でもネ 釣果の方ゎ先日からの豪雨で雨水が大量に海に流れ込み、潮の具合が良くなかったので期待してたほど釣れなかったですが・・・( ̄ω ̄;)
まぁ、丸一日楽しく充実した日を過ごせたからストレスも抜けましてハィ
で、最近ゆぅか、いつの頃からか休日の日ゎ朝早くから遊び、そしてまだ明るいうちに風呂に入り、マルちゃんを見ながら晩御飯を食べ、そして腹一杯
や焼酎を飲んで早く寝るとゆぅのが、なんか快感なんですねぇ(*´∇`*)
で、昨日ゎ5時にゎ魚を捌き終えたので早速シャワーを浴び至福の時間の始まりデス

まだ、おもいっきり明るいですねぇ
なんかホンマ嬉しい(*´∇`*)
で、いつでも大漁を狙ってるわけでしてハイ 初めに釣果ゎイマイチみたいなことを書きましたが・・・

しっかりとオカズの分ゎ釣ってきてます。で、今回ゎチョッと変わり種の魚を釣ってきました。


どちらも写真を撮り忘れて、よそ様から引っぱってきましたが左の熱帯魚みたいなのが“イトヨリダイ”そして、お隣のブッさいくなのゎ“マトウダイ”デス
どちらも見たことないでしょ
釣り氏以外ゎ知らないと思います。気持ち悪くてコンナの食べれるの
と思うでしょ
ところがどっこい料理店に並べば、どちらも高級魚なんですねぇ
両方とも身が甘くて、刺身が最高ですが煮つけにしても大変美味しい魚デス 他にも40cmくらいの真鯛や25cmくらいのアジやデッカイ鯖なんかも釣れました。
で、そんな料理の中でも私の大好きなのを作り方も加えて紹介しましょう。

コレゎ“アジのなめろう”デス 地元でゎ“タタキ”と呼んでます。作り方ゎ簡単、まずアジを三枚に開き小骨を取って細かく刻み、同じくネギも(青ネギが良い)細かく刻み、後ゎ一緒に包丁を叩くように刻みながら混ぜるだけデス(そんなでタタキと読んでます)
それに醤油を付け、普通に刺身のように食べるのもイィですが私の大好物ゎ

だし汁を掛けた“お茶漬け”なんですねぇ
だし汁と言っても、スーパーに行けば“シロだし”とか“シロ醤油”なんてのが売ってます。
薄いかなと思えば醤油を足し、ワサビを入れると風味がアップして美味しいですょぅ
だし汁を入れてますが、お湯を掛けることによりアジからのだしが出てホンマに美味しいです(*´∇`*)
魚を捌くのが苦手な人ゎスーパーで刺身用のアジを買ってきてネギと刻み合わせば簡単に出来ますから、美味そうやなぁ~と思った人ゎ是非作ってみてください。きっと何杯でもイケちゃいますョ
で、昨日ゎ7時半にゎ床につき夜中の暑さも気にもせず爆睡となりました(^_^;)
丸一日遊び、帰って来てからの魚捌き、そしてソノあとの至福の一時と、やっぱ釣りゎ最高デス( ̄ー ̄)ニヤリッ
昨日ゎね、朝、いや深夜2時に起きて尾鷲まで海釣りに行ってたわけですョはい。
まぁ暑いながらも好きなことをして遊んでる時ゎ気にもならず、海の上は心地よい風が吹いていたりと結構思ってたよりは暑くなかったデス
でもネ 釣果の方ゎ先日からの豪雨で雨水が大量に海に流れ込み、潮の具合が良くなかったので期待してたほど釣れなかったですが・・・( ̄ω ̄;)
まぁ、丸一日楽しく充実した日を過ごせたからストレスも抜けましてハィ
で、最近ゆぅか、いつの頃からか休日の日ゎ朝早くから遊び、そしてまだ明るいうちに風呂に入り、マルちゃんを見ながら晩御飯を食べ、そして腹一杯

で、昨日ゎ5時にゎ魚を捌き終えたので早速シャワーを浴び至福の時間の始まりデス
まだ、おもいっきり明るいですねぇ

で、いつでも大漁を狙ってるわけでしてハイ 初めに釣果ゎイマイチみたいなことを書きましたが・・・
しっかりとオカズの分ゎ釣ってきてます。で、今回ゎチョッと変わり種の魚を釣ってきました。
どちらも写真を撮り忘れて、よそ様から引っぱってきましたが左の熱帯魚みたいなのが“イトヨリダイ”そして、お隣のブッさいくなのゎ“マトウダイ”デス
どちらも見たことないでしょ




両方とも身が甘くて、刺身が最高ですが煮つけにしても大変美味しい魚デス 他にも40cmくらいの真鯛や25cmくらいのアジやデッカイ鯖なんかも釣れました。
で、そんな料理の中でも私の大好きなのを作り方も加えて紹介しましょう。
コレゎ“アジのなめろう”デス 地元でゎ“タタキ”と呼んでます。作り方ゎ簡単、まずアジを三枚に開き小骨を取って細かく刻み、同じくネギも(青ネギが良い)細かく刻み、後ゎ一緒に包丁を叩くように刻みながら混ぜるだけデス(そんなでタタキと読んでます)
それに醤油を付け、普通に刺身のように食べるのもイィですが私の大好物ゎ

だし汁を掛けた“お茶漬け”なんですねぇ

薄いかなと思えば醤油を足し、ワサビを入れると風味がアップして美味しいですょぅ

魚を捌くのが苦手な人ゎスーパーで刺身用のアジを買ってきてネギと刻み合わせば簡単に出来ますから、美味そうやなぁ~と思った人ゎ是非作ってみてください。きっと何杯でもイケちゃいますョ

で、昨日ゎ7時半にゎ床につき夜中の暑さも気にもせず爆睡となりました(^_^;)
丸一日遊び、帰って来てからの魚捌き、そしてソノあとの至福の一時と、やっぱ釣りゎ最高デス( ̄ー ̄)ニヤリッ
PR
この記事にコメントする