三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
こないだまでの寒さがウソのよぅなポカポカ日和でしたねぇ~(^'^) コのまま春よ来い。でゎつづきデス
今日ゎもったいぶらずに初っ端から紹介していきましょう。たぶんコンナ車を見た事ないと思います。世界で一台だけの車デス

さ~てなんてゆぅ車でしょう
見かけゎ何か似てますがネ
コレね、言ってみれば寄せ集めの改造車なんですョ 見かけゎジムニーですが車検証の車名ゎミツビシJeepなんですねぇ~。Jeepの面影なんてありませんがネ
ホィールゎ10J タイヤゎ33×12.5のドデカタイヤ。もぅド迫力モンの装甲車みたいですが中身ゎもっと凄い
フレームや足回りゎ先ほどのJeep20系を使用しボディゎジムニーを切ったり繋いだりで大きくし、ミッションゎランドクルーザー40系。そして・・・エンジンゎなんと日産プレジデントに搭載のV8 4000cc
エンジン音ゎもちろんのデロデロで巨大なパワー&トルクでンガ~ッと巨大なタイヤゎホィールスピンします。 おまけにサイドブレーキもありません(^_^;)

知り合いの板金屋さんで超格安で全塗装し鉄骨屋で特注したロールバーと私色に変えましたが・・・
巨大なパワーゆえ、少しでもトラクションかかるとデフのピニオンギアゎものの見事に欠けまくり、部品を換えようにもトヨタの部品庫へ行ったりミツビシへ行ったりと・・・(^_^;) おまけにコンピューターも不調でアイドリングも安定せずと・・・とぅとぅお守りが出来ず・・・手放すの寂しかったなぁ。
で、コの車に換えてもらいました。パジェロキャンバスTOP。ちなみにエアコン無しデス


コの頃に世間で言う“四駆ブーム”の始まりかけデス 調度コの頃に昨日もコメ貰った“泥酔おやじ”こと“かっぽん”に出会ってます。もぅ早25年も前のことデス
まぁ~コのパジェロに換えてからゆぅものオフロードにドップリと浸かり四駆トライアルの腕も磨きましたねぇ~。ボディーの下回りなんてボコボコになったり、シートの下まで水没したりと(^_^;) しかし今思えばディーゼルで燃料なんか軽油70円の時代でしたし燃費も良くて色んな所へ行きましたねぇ~

コの車も色変えて、特注のロールバー& その頃流行ったグリルガード(カンガルーバー)も作ってもらいました。
最初ゎ四駆乗るのに反対してた女房ですが、私がBikeで峠攻めてばかりで置いてきぼりばっかでしたが四駆に乗り換えたら安全だし、色んな所へ連れてってもらえるので大喜びでした
でもねぇ~コンナ四駆を乗ってると本物が欲しくなってくるんですよねぇ~
本物が。 で、行き着いたのが・・・
つづく
今日ゎもったいぶらずに初っ端から紹介していきましょう。たぶんコンナ車を見た事ないと思います。世界で一台だけの車デス
さ~てなんてゆぅ車でしょう


コレね、言ってみれば寄せ集めの改造車なんですョ 見かけゎジムニーですが車検証の車名ゎミツビシJeepなんですねぇ~。Jeepの面影なんてありませんがネ
ホィールゎ10J タイヤゎ33×12.5のドデカタイヤ。もぅド迫力モンの装甲車みたいですが中身ゎもっと凄い

フレームや足回りゎ先ほどのJeep20系を使用しボディゎジムニーを切ったり繋いだりで大きくし、ミッションゎランドクルーザー40系。そして・・・エンジンゎなんと日産プレジデントに搭載のV8 4000cc

エンジン音ゎもちろんのデロデロで巨大なパワー&トルクでンガ~ッと巨大なタイヤゎホィールスピンします。 おまけにサイドブレーキもありません(^_^;)
知り合いの板金屋さんで超格安で全塗装し鉄骨屋で特注したロールバーと私色に変えましたが・・・
巨大なパワーゆえ、少しでもトラクションかかるとデフのピニオンギアゎものの見事に欠けまくり、部品を換えようにもトヨタの部品庫へ行ったりミツビシへ行ったりと・・・(^_^;) おまけにコンピューターも不調でアイドリングも安定せずと・・・とぅとぅお守りが出来ず・・・手放すの寂しかったなぁ。
で、コの車に換えてもらいました。パジェロキャンバスTOP。ちなみにエアコン無しデス
コの頃に世間で言う“四駆ブーム”の始まりかけデス 調度コの頃に昨日もコメ貰った“泥酔おやじ”こと“かっぽん”に出会ってます。もぅ早25年も前のことデス
まぁ~コのパジェロに換えてからゆぅものオフロードにドップリと浸かり四駆トライアルの腕も磨きましたねぇ~。ボディーの下回りなんてボコボコになったり、シートの下まで水没したりと(^_^;) しかし今思えばディーゼルで燃料なんか軽油70円の時代でしたし燃費も良くて色んな所へ行きましたねぇ~

コの車も色変えて、特注のロールバー& その頃流行ったグリルガード(カンガルーバー)も作ってもらいました。
最初ゎ四駆乗るのに反対してた女房ですが、私がBikeで峠攻めてばかりで置いてきぼりばっかでしたが四駆に乗り換えたら安全だし、色んな所へ連れてってもらえるので大喜びでした

でもねぇ~コンナ四駆を乗ってると本物が欲しくなってくるんですよねぇ~

つづく
PR
この記事にコメントする