三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
いつもコメント頂いてる“もっちゃん”(奥さんカワイイです
)からRINGのオーダーを頂き、昨日無事納品出来ましたのでうpしますね.
“もっちゃん”の指は、けっこう細いので、あまり太くゴツくないので作って下さいとの事でした.デザインは大まか指定してもらい、あとはお任せということで
まずは銀板にSIZEの線を引きギコギコ切ります.

ここでチト説明させてもらいますが、私の作業はいわゆる彫金ゆぅヤシです. 銀の無垢板に直接寸法を取り、切ったり削ったり、手で曲げたり最後の最後まで手作業なんですワ よくある既製品(どこの雑貨屋にもあるSILVERはもちろん、あの有名なクローム〇ーツとか女の子の好きなティ〇ァニー)はキャストと言って鋳造物なんです. 一つ型を作ってしまえば一度に大量に出来てしまうんデスね. 中には拘りを持ったアーティストはキャストでも一点もの作る人いますが、ごくマレですね.
あと、数年前に銀粘土言うのも売られてましたが(今でも売っているか)あれはセトモノやと思うてもぅたらエエですね.銀の粉を固めてあるだけで、割れるしSIZEも直せんし. まぁ手軽や言うたらそれまでなんですが・・・
何を言いたいかと言えば私の作る作品は一つ一つ手間を惜しまず時間をかけ心がこもった世界に一つだけの作品デス
自慢ですが何か?
と話は途切れましたが
続きまして、指を曲げたとき邪魔に為らないように(内側ネ)

削ります. そして平たい内にデザインを彫り
彫りします
究極の手彫り

そしてRINGにしてから(カテゴリーSILVER製作参照) も彫ります(仕上げですネ)

地道な作業デス. 目が
手が
疲れます
いったい何歳まで出来るんでしょうか
ボチボチ見えんくなってきてますしぃ

そして完成デス
真ん中にジルコニアが光ってます


“もっちゃん”の指で、よ~光ってました

似合ってたよ~


“もっちゃん”の指は、けっこう細いので、あまり太くゴツくないので作って下さいとの事でした.デザインは大まか指定してもらい、あとはお任せということで

まずは銀板にSIZEの線を引きギコギコ切ります.
ここでチト説明させてもらいますが、私の作業はいわゆる彫金ゆぅヤシです. 銀の無垢板に直接寸法を取り、切ったり削ったり、手で曲げたり最後の最後まで手作業なんですワ よくある既製品(どこの雑貨屋にもあるSILVERはもちろん、あの有名なクローム〇ーツとか女の子の好きなティ〇ァニー)はキャストと言って鋳造物なんです. 一つ型を作ってしまえば一度に大量に出来てしまうんデスね. 中には拘りを持ったアーティストはキャストでも一点もの作る人いますが、ごくマレですね.
あと、数年前に銀粘土言うのも売られてましたが(今でも売っているか)あれはセトモノやと思うてもぅたらエエですね.銀の粉を固めてあるだけで、割れるしSIZEも直せんし. まぁ手軽や言うたらそれまでなんですが・・・
何を言いたいかと言えば私の作る作品は一つ一つ手間を惜しまず時間をかけ心がこもった世界に一つだけの作品デス


と話は途切れましたが

削ります. そして平たい内にデザインを彫り



そしてRINGにしてから(カテゴリーSILVER製作参照) も彫ります(仕上げですネ)
地道な作業デス. 目が






そして完成デス



“もっちゃん”の指で、よ~光ってました




PR
この記事にコメントする