忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
昼間は、まだ暑いものの空は高くて朝夕は秋の気配が感じられますネ 帰り道の途中の林の中では秋の虫たちの音楽会が始まりましたしネ スーパーには“秋刀魚”も並びましたし秋の本番に向かって頑張りませぅ(何を)

てな訳で、今回は私の家族旅行の話なんで、おもろくもなんも無いかと思いますが、これから先、家族をお持ちの方で「おとぉ~サン、たまには何処かへ連れてってぇ」なんて、せがまれたりしたときに「あ~たしかHiddie'sのブログにあったナ」てな感じで、ご利用いただけたらと思います。でゎ、そんなヒディ家の旅行の始まりデス

8月22日午前6時調度に娘の運転で東へ東へと向かいました 途中東名で事故渋滞に引っかかり20分程度で行ける距離を一時間以上もかかり到着した場所は・・・
SA3B0191.JPG






富士宮にある“盲導犬の里 富士ハーネス”とゆぅ所デス ココは盲導犬候補の犬や訓練犬、母犬、そして引退犬が暮らす施設なんデス

で、犬キチガイとも呼べる娘と女房が是非とも訪れたかったとの事でして、うちと同じラブラドールレトリーバーが居るわけなんですネ
SA3B0188.JPGSA3B0189.JPG






こんな感じで盲導犬の訓練や、しつけの仕方、そして盲導犬と言うものはこんなんなんですヨとゆぅ感じで土日祝は一日に2回だけデモンストレーションがあり、その後20分間だけ施設の中を見学出きる事ができます(渋滞で時間に間に合うかハラハラでした)

娘も女房もギリギリ間に合って、その上色んなラブにタッチできてご満悦でした そして次に向かった先は。

SA3B0194.JPG






ホントにホントのライオンだぁでお馴染みの“富士サファリパーク”です。
SA3B0195.JPGSA3B0192.JPG






私はもぅ何回この場所へ来たことでしょうか、たぶん10回は来てると思います。おまけにサファリ会員なるものに入ってて(無料) 入場料が一人無料になり割引まであります。
SA3B0193.JPG






こんなパレードまであって何回行っても結構楽しめますネ けど先ほどの富士ハーネスに到着する為に渋滞に引っかかり昼ゴハンも食べてなくてペコペコ状態 おまけにサファリの中は人も多くて結局、口にしたのは一人オニギリ一個とゆぅありさまデス・・・(^_^;)

そして、今夜のお宿へと向かったわけですが少し時間が早いので寄り道する事に。


つづく

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]