そんな写植学校ですが、こんな調子で何ヶ月やったか忘れましたケド どうにかこうにか終え(行ってただけ)そこで初めての友達もできました(この人の奥さんがスンゲー美人でマジ人妻に恋してました) で、計算も長く掛かりましたが徐々に覚え機械も扱える様になりました.
まぁ私の青春時代でしたネ(今も青春してますが) 暇あれば車ば~っかりイジってて、調度店の前がGSやったから店員やお客サンとも知り合いできて、夜になれば国道へ走りに行き、シグナルグランプリしたりビニ本屋(懐かしい言葉デス)行ったりしてました.
唯一心残りは、今や荒れている“成人式”に出れなかった事でしたね別に悪い事したとか入場拒否されたとかではなく
住所変更したもんやから案内が岡山市から来て、そんなもん行っても誰一人知っている人おりませんからねぇ
行きたかったデス その行事を今や荒らしてるなんて
クソガキ共が
許せんネ
親方や奥さんもイイ人で、こんなオレでも大事にしてくれました.今でもハンコ屋やっているのは、岡山時代があったからと思っています.
と、オモイッキリ私の昔話になってしまいましたが、今やその写植機も姿を消しました.ほんま不便でしたョ写真って名が付く位ですから暗室まで作らなアカンだんですから.うちも10何年前でしたか写植からPCに代え(OSが98に変わったばっかりでした)仕事がやり易くなって時代には逆らえやんなぁ思い知らされました.
一番最初のPCはホンマよぅ壊れました(おかげでPC覚えましたが)たしか3~4年使って今のPCに換え、今度のは6年は使いました。でも未だOSは98のままで
これには訳があり、仕事専用な為、周辺機器が98の方で十分機能してくれてるしネットやメールは別のPCでしている為、全然壊れなかったんです. 当たりPCだったんでしょうかね
でも、そんなPCも御老体らしく不自然な動きをする様になって来た為、万が一を考え(仕事に差し支えますからネ)この度、思い切って
買いました.
DELLのPCです でもOSは、あえてXPにしました. ビスタはソフトが合わなかったりするんで、周辺機器も古い上対応が難しいとの事でした.
現在データを入れてる最中です.
黒色がカッケェでしょ.
キーボードなんか簡素化されて小さいです(場所取らなくてエエです)
しかし自分の選んだのが今や一昔前のOSやったにしても安くなりましたねぇ
17インチの液晶モニター付きで¥60,000で買えるんやからねぇ
でも今時のはジャック言うかコンセントではないけど、98とは全然後ろっ側が違うんですねぇぜ~んぶUSB対応にコード変更せな、ならんのデスねぇ
また変換コードが高っいんですわぁ
そこむいて特殊ソフト使ってるもんやからプロテクターだけでも、もぅ一台PC買える位しますねん
もっとお客サン来てくれれば・・・支払いが・・・
皆さんドシドシ店に来て下さい.そしてバシバシお買い物来て下さい.
おながいします<m(__)m>