忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

ゴォルラァアッッツの一喝が効いたのか岐阜に着く頃にはピーカンになりました
R21を美濃加茂市まで走り(この辺りは街中なのでキモチいくない)R41に入れば高山市まで快適な道が続きます. このR41は何回も走ってますが私の好きな道のベスト上位に入ります.主要国道の割には比較的交通量も少なく(多いんでしょうが)この日は特に少なく、前後に車がいなくて信号も少なく、おらぁもうキモチ良いんですワ 今の時期は所々にキンモクセイの香りが漂い(特にBIKEは開放的やから)適度なコーナーやアップダウンの道をハーレーサウンドに酔いしれながら走ります. でも下呂付近まで来ると街中ゆえに信号機も増え交通量も増してきます.

上呂付近で前方にVIBES MEETING行きのバイカー数人を発見 皆行き先は同じです.そらぁ同じやろと思うでしょうが、この一体感がたまらんのですゎでも私は集団で走るのは、あまり好きじゃなく好き勝手に走るのが本来のBIKEつぅ乗り物やと思うてます(自由な乗り物ネ)
やがて今日の第一目的地、高山市に1時過ぎ到着です. 高山市のメインストリートを少し上に登った所にある蕎麦屋東山という店で昼食です.

この店の蕎麦は最高なんです
1b136b50.jpg




何が最高かて? 口に含んだ感触&蕎麦本来の味&甘み&コシ全てにおいて
星☆☆☆三っつです 
高山と言えば牛肉とラーメンが有名ですが高山に行かれた際は、このブログを思い出し是非食べてください
何回も言いますがコシと蕎麦の本来の味(甘み)が全然違います.汁を付けなくても凄く美味しいです.今思い出しただけでも涎が・・・^m^
ちなみに私は、いつも盛り蕎麦(ざるそばネ)を3枚食べます.
私は、この店の回し者ではありませんが私が食べた中でマジにベスト3の1か2です.(山形で食べた蕎麦も捨てがたい美味さなんです) 

大満足でお腹も詰まり一路、白川郷へ.

続く

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]