三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
昨日ゎ大寒でしたが気温ゎ高めでしたネ で、HPの管理人Kくんの声掛けで集まった新年会があるってことでしてハィ で、その新年会をやる場所も私と仲の良い方の店なんで行くことに。
でも、ソノ店のある所ゎ松阪市内から車で約1時間強の場所。で、私ゎ以前からゆぅか自転車が面白くなってから一度ソコまで自転車で行きたいとゆぅ願望が出て来てネ 昨年のうちに行きたかったんですが、なんせ休みが少なかったですから中々決行出来ずに一年が終わってしまいました。
で、思い切ったが吉日!! 天気も良いことだし決行となりました!! 朝9時出発!!

ココゎ自宅から20分くらいの場所。イィ天気です!! がっ風が・・・(^_^;) しかも向かい風!!
風なんかに負けてられません!! どんどんペダルを漕ぎます!! 目的地ゎ山間方面だからモチロン全て登りだっ!!

コの川ゎ私のいつもの散歩コース脇に流れる阪内川。もぅ上流付近デス 遠くに見える橋ゎ伊勢道デス
ココからが大変!! 第一難関所デス

路肩にゎ薄っすらと雪も残ってます。
難所を登り切れば後ゎ下り坂。

写真でゎ高低が分かりにくいですが、かなりの下り坂で距離もかなりあります。 まぁ~気持イィ(*´▽`*) コの時点で帰りの事ゎ考えないことに・・・(^_^;) 地元の人なら分かる六呂木の坂ネ
坂を下り小さな町並みを抜けると第二の難所デス

ココゎ隣町、飯南町。今じゃ松阪市ですが合併前ゎ飯南郡。で、コの坂ゎ通称“桜坂” 別に桜があるわけじゃないけどネ
コの桜坂の頂上付近にある道の駅“茶倉” お茶が有名な場所デス

ココまで一時間半弱。コンナ場所で休んでたんじゃ宴会に間に合いませんからグングン進みます!!
ココR166ゎ旧和歌山街道なんですョ 所々国道から反れ旧街道へ。その方が楽しいし(*^_^*)

いつも国道を制限速度+αで走ってますけどネ コんな道走るのゎ初めてで。なんか長野県のとある風景みたいな感じでパチリ。
なんもなけりゃ人も少なくて歩いてる人もいない(^_^;) しかし第一村人発見!! 曲がり角で道を尋ねることに。

野良仕事の、お爺さんとお婆さんに囲まれてお孫さんが楽しそう(*^_^*) でもなんか・・・すこし変(^_^;) 写真を大きくして見て下さいヨ なんと案山子デス!! “かかし”と読むんですョ 読めましたか!? しかしソレにしても精巧な作りデス 特にお婆さんなんか片向き加減がマルっきり人ですョ しかも農作業用の手袋してるし(^_^;)
こんな光景、国道を走ってちゃ目にも付きませんョ こぅゆぅのがあるから裏道ゎ面白い!! しかも自転車ゆえの光景ですネ
よぅやく目的地の休憩場所に到着。

飯高町の道の駅。目標時間ピッタリの2時間で到着。ココの道の駅ゎ土産物や食事処、それに温泉まである人気スポット。車やBikeの自慢スポットでもあり休日ゎ色んなのが集まります。ちなみにHarley乗りゎ皆、気取った感じでいるけどネ キラキラピカピカのHarleyでネ(-_-;)ケッ
さてココから目的地まで一時間ですから休憩もトイレだけ済ませ出発しようとすると・・・ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
プチトラブル発生(^_^;) けど、長くなったんで続く。
でも、ソノ店のある所ゎ松阪市内から車で約1時間強の場所。で、私ゎ以前からゆぅか自転車が面白くなってから一度ソコまで自転車で行きたいとゆぅ願望が出て来てネ 昨年のうちに行きたかったんですが、なんせ休みが少なかったですから中々決行出来ずに一年が終わってしまいました。
で、思い切ったが吉日!! 天気も良いことだし決行となりました!! 朝9時出発!!
ココゎ自宅から20分くらいの場所。イィ天気です!! がっ風が・・・(^_^;) しかも向かい風!!
風なんかに負けてられません!! どんどんペダルを漕ぎます!! 目的地ゎ山間方面だからモチロン全て登りだっ!!
コの川ゎ私のいつもの散歩コース脇に流れる阪内川。もぅ上流付近デス 遠くに見える橋ゎ伊勢道デス
ココからが大変!! 第一難関所デス
路肩にゎ薄っすらと雪も残ってます。
難所を登り切れば後ゎ下り坂。
写真でゎ高低が分かりにくいですが、かなりの下り坂で距離もかなりあります。 まぁ~気持イィ(*´▽`*) コの時点で帰りの事ゎ考えないことに・・・(^_^;) 地元の人なら分かる六呂木の坂ネ
坂を下り小さな町並みを抜けると第二の難所デス
ココゎ隣町、飯南町。今じゃ松阪市ですが合併前ゎ飯南郡。で、コの坂ゎ通称“桜坂” 別に桜があるわけじゃないけどネ
コの桜坂の頂上付近にある道の駅“茶倉” お茶が有名な場所デス
ココまで一時間半弱。コンナ場所で休んでたんじゃ宴会に間に合いませんからグングン進みます!!
ココR166ゎ旧和歌山街道なんですョ 所々国道から反れ旧街道へ。その方が楽しいし(*^_^*)
いつも国道を制限速度+αで走ってますけどネ コんな道走るのゎ初めてで。なんか長野県のとある風景みたいな感じでパチリ。
なんもなけりゃ人も少なくて歩いてる人もいない(^_^;) しかし第一村人発見!! 曲がり角で道を尋ねることに。
野良仕事の、お爺さんとお婆さんに囲まれてお孫さんが楽しそう(*^_^*) でもなんか・・・すこし変(^_^;) 写真を大きくして見て下さいヨ なんと案山子デス!! “かかし”と読むんですョ 読めましたか!? しかしソレにしても精巧な作りデス 特にお婆さんなんか片向き加減がマルっきり人ですョ しかも農作業用の手袋してるし(^_^;)
こんな光景、国道を走ってちゃ目にも付きませんョ こぅゆぅのがあるから裏道ゎ面白い!! しかも自転車ゆえの光景ですネ
よぅやく目的地の休憩場所に到着。
飯高町の道の駅。目標時間ピッタリの2時間で到着。ココの道の駅ゎ土産物や食事処、それに温泉まである人気スポット。車やBikeの自慢スポットでもあり休日ゎ色んなのが集まります。ちなみにHarley乗りゎ皆、気取った感じでいるけどネ キラキラピカピカのHarleyでネ(-_-;)ケッ
さてココから目的地まで一時間ですから休憩もトイレだけ済ませ出発しようとすると・・・ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
プチトラブル発生(^_^;) けど、長くなったんで続く。
PR
この記事にコメントする