忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

ちす。3月ですナ 3月とゆぅだけで春な気がしますネ(#^.^#) でも暖かくなると雨が…いや降らなきゃ困るけどネ でも雨ゎとにかく寒の戻りだけゎ勘弁してほしいもんですナ

今日ゎ久しぶりにクルマネタをネ スイフトスポーツに乗り換えて早2年半になりますけどネ 私も色んなクルマに乗りましたけど、まぁ~文句のつけようがないくらいにイィクルマ(#^.^#) 

扱いやすい大きさだゎ手足のように操れるし速いしオマケに燃費が良くって、まるでバイクに乗ってる感覚のよぅな飽きの来ないお気になクルマです(*^^)v 

毎日乗ってんすョ 通勤に休日ゎドライブや釣りにと。で、その毎日乗ってる中の特に通勤ネ 私が毎日通る道路に中央線が無いところがあるんですョ ソコを通るたびにコのままじゃいけないななんて思うよぅになりましてハィ。

中央線が無い。つまり道幅が広くないということデス ソコをネ、特にミニバンと呼ばれるのを運転してる、特に女性ネ どこがミニなの⁉とゆぅくらいにデカぃクルマを「オマエが退けよ‼」とばかりにドゥドゥと真ん中を走ってくるバカ(-_-;)

あと高齢者ネ どちらも自分の車幅を分かっていない輩(-_-;) 待って譲るなんて一切せず突っ込んでくるし(-_-;)  完璧にコッチが避けなければバックミラーが当たるだろっ‼ 

なんかネ 特にココ数年、運転マナーが悪いとゆぅか、よく免許取ったネ?と思う人がメチャメチャ多い(-_-;) クルマも先に行き過ぎてんでしょうネ 勝手にライトなんて点くからハイビームのままで(-_-;)  パッシングしても意味が分からないのか知らんぷりゆぅか不思議な顔してるし(-_-;) 

まぁネ 昨日までスマホをイジりながら自転車運転してたのが次の日にクルマ運転してんですからネ 交通道徳なんて言葉でさえ死語なのか(-_-;) 

と散々ボヤきましたが、あまりにもってんで初ドラレコ付けました。

ピラーの内張り外しぃのグローブボックス外しぃのでサクっと20分くらいで完了(*^^)v 運転席から見えませんから気になりません(*^^)v

ホントゎネ 何も付けたくないんですョ 今どきのクルマで運転支援機能なんてのもないし(ワザと無しを選んだ) チラチラする画面が嫌いでナビすら付けてませんから(オーディオゎあるョ) 

まぁコレのおかげで助かったョなんて事にゎなりたくありませんけど無知無謀運転ドライバーの証拠として残りますからハィ。

めんどくさい世の中になってきましたナ あぁ、そんなことよりそろそろバイクに乗りたいなぁ。

PR

お久。なんともまぁ~今年の冬ゎ寒いゆぅか極寒ですナ(-_-;) 幸いにもココ松阪市内ゎ雪なんぞ降っても積もらないから普通タイヤのままで通勤出来るからイィんですけどネ(スタッドレスタイヤなんて持ってない) 

んでもってクルマで30分くらいのとこなんて雪景色になってますからねぇ~不思議なもんですよホンマ。ボチボチ梅の花も咲いてきたし今週からようやく暖かくなるとか。もぅ寒いのいらんし(-_-;) 

んな寒さに負けてるせぃなのか。またまたBlogの更新が先月に続き月末だし(^^;) 釣り行っても釣れんかったしネタになるよぅなオモロィことも今月ゎなかったナ 来月ゎバカ笑いしたいもんデス 

でゎいつもの春な方たちの様子をお届けします。

なぜか2月ゎ体験教室が少ない(^^;)  やっぱアレか皆、正月に遊び過ぎたんかな(笑) 遠方からお越し頂いたり伊勢志摩観光の〆にご利用頂きました(*^^)v 

その中でも印象に残ったのが外国人のカップルさん。別に今流行のインなんとかじゃなく日本に住んでるんですけどネ 初の外国な方ですが、なんかフィーリングが合うというかネ 

私も自称外国人ですから(笑)  一応アメリカ人あるネ(笑) やっぱ日本人と感性が違うんですョ 音楽の話とか仕事の技術的な面とか話しててもネ 母国の食べ物の話とか出来てとっても楽しかったです(#^.^#) 

でコチラゎ仕事な写真。

まず折れたバングルの修理ですが、コンナになるのゎ買った店で使い方を教わらなかったから。ネットなんかでもそぅ装着方法を教えてくれませんネ 何回も付け外しの際の金属疲労からこぅなります。

幅があるしロウ付けした後に模様が消えるから彫り直したりと大変でしたョ んで隣のオイルライターね。ターコイズを貼り付けて欲しいとのオーダーでした。

当店でゎ他店で購入したシルバーアクセの修理や加工も承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ(^^)/

明日2月1日(土曜日)は本来営業日ですが所用のため休ませていただきます。

振替としまして2日は午後から営業とさせて頂きますのでよろしくお願いします<m(__)m>

もぅ一月も終わりですナ。気が付きゃBlogも更新せずにいるし(^^;) まぁ忙しかったといえばそぅなんですけどネ まぁ色々とあったりして、また気が向きゃ書いたりしますけどハィ。

やっぱアレだな。冬ゎなんかテンション上がらねぇな。寒いと身体の動きが鈍りと。まぁ私なんかゎ一日中、店の中にいますからネ 外仕事の方々から比べりゃ天国みたいなモンですけど寒いものゎ寒い。

冬の楽しみといえば鍋くらいなモンだしネ あぁ、私ゎジャケットが大好きで暖かくてカッケェのを着るのが楽しみだったんですけどネ イッパィ持ってたんですけどアルものに出会ってから着なくなってしまったんですョ 

ソレゎアノ働く男の店ネ アノ店のジャケットなんか着ようモンなら他のが着れなくなるくらいにイィ‼ 外で仕事する人のために作ってありますからねぇ。

なんてったって軽くて動きやすい!厚手のジャケット着てクルマ運転しても全然気にならないくらいに機能性がバツグンだしメチャメチャ暖かいしメチャ安い(#^.^#) 

と、思わず宣伝してしまったくらいに全身、働く男の虜。だから着なくなったジャケットなんて売り払いましたモン(笑) 

なにわともあれ早く冬が終わって欲しいモンです。ンで今月来て頂いた春な方達。

遠くからお越し頂いたり記念だったりとありがとうございました。皆さんと楽しくお話しながら完成後の喜ぶ顔を見るのがホント嬉しいです(#^.^#) 

コチラゎゴルフの記念プレートのオーダー品。

極厚で重量感もありで、とても気に入って頂けました。

まだ二月中ゎ寒いですけど風邪などひかないようにね。ンなこと言いつつも只今体調不良中なり。風邪じゃないですけどネ 人にもうつらんし。皆さんもお気を付けください(^^)/

明けましておめでとうございます。Hiddiesゎ本日より営業開始しました。今年のお正月は天気に恵まれコの地方は暖かくなりましたなぁ(#^.^#) 

皆さんゎ良きお正月を迎えられましたでしょうか?私ゎよく歩き、よく飲み食べしました。一発目ゎそんな飲んだくれな話から始めてみましょう!

年末ゎ走り納をし元旦ゎ伊勢まで歩きと毎年恒例をこなしと。例の流行り病からココ数年、大阪詣でを辛抱してましたしネ 今年ゎ大阪へ行くことに。

んで私TVは主にBSを録画して見てるんですけど、ほろ酔いビジホ泊とゆぅ番組があるんですョ で、見てたら私もヤリたくなってしまってハィ。どぅせなら泊りで行って飲んだくれてやろぅじゃねぇかと( ̄ー ̄)ニヤリ 

で、せっかく泊りで行くのだからと新たな酒場を放浪するために初めての北へ。朝9時の電車に揺られ昼前に京橋に到着。コの京橋ですがハッキリ言って頭おかしいデス なんせ駅を出たら飲み屋街なんですから(≧▽≦) 

しかもですョ 飲み屋以外の店がないんじゃないの?てなくらい酒場天国なり(≧▽≦)  しかし、さすが正月。どの店も満員御礼状態。下調べした店ゎ外まで行列(^^;) 良さげな店に入るものの酒ゎすぐ出てくるのに料理がメチャ遅い(-_-;) 

まぁ酒さえ入れば気分がよくなるからネ とウロウロし次なる酒場、天満へ。ココも頭がおかし過ぎるくらい飲み屋だらけ(≧▽≦) が、ココも満員状態。

正月ゎ来るもんじゃねぇなと思いながらも空いてそうな店を見つけ次第入りタコ焼きで一杯やったりと。でココの有名なのが日本一長い商店街、天神橋筋商店街があるのである。色んな店があり、何軒もの飲み屋もあり歩いてるだけでも楽しい(#^.^#) 

だが、そんな長い商店街を歩いてると当然喉が渇く。喉が渇くと飲み屋へ入りと。一度宿に入り、ひと眠りして天満ナイトに突入。普段なら家に帰ると二度と外へ出たくないのに不思議と足が動くのゎナゼ?(笑)

翌朝も朝から飲み歩き、リトル沖縄のある大正区へ行くものの正月で休みばかり。気を取り直し久しぶりの西成へ。やっぱコの場所が落ち着くのだがなんでかな?

いつもの店でホルモンで酔い〆に鶴橋に行きチジミで一杯やりキムチを土産に帰路へ。しかしよく飲み歩いたとゆぅか正月ゎホンマよく歩いた。三日間でなんと81000歩(^^;) 当然ふくらはぎや太ももの裏ゎ…(^^;) 来年も...たぶん行くかな(^^;) 

そんな呑み助な私ですが今年もよろしくお願いします。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]