家の近くの私が子供の頃からある夫婦桜ですがツボミがっ

先っぽのピンク色が分かりますか

今日も昼から暖かくなったんで、ひょっとしたら明日あたり開花かも

今年も見事な花を咲かせてくれるんでしょうねぇ


楽しみです

コチラゎ愛犬クーパー

つい、このあいだ誕生日がきて3歳になりました

今年の寒さもなんのその、寒さなんて全然平気なクーパーです。
以前は体を触るくらいなら遊んでくれっ

てな感じで触らせもしなかったですが、今や体をすり寄せてきて「触ってナデナデして

私が家に帰ると、そらぁもぅ大喜びで迎えてくれます。
癒しですね


でも、風だけゎ少しだけですが温度の低さを感じられるよぅになった気がしますネ
でも、暑いものは暑いし、我が家の愛犬クーパー


コの宮川までゎ自宅から30分以上かかりますが、でも、そこまでしても行く価値のあるほどキレイな川デス
少しだけ触れると、登山でも有名な大台ケ原の大杉谷の奥から流れ出て延長91kmもあり、国土交通省 の一級河川水質調査で、平成3、12、14、15、18、19年に1位となるくらいの“清流”と呼ばれる川デス
で、コのいつもの場所は普通車でゎ下りられないのと、夏休みも終わったこともあり昼が過ぎても人っ子一人おらずプライベートリバーサイドビーチと言ったところデス

もぅクーパーゎ水を得た魚のごとく、はしゃぎ回って好きなように泳いだり、時に上に上がってゎ周りを散策したりと顔付きを見てると大満足の様子デス

でゎ宮川の透明度をご覧下さい。
私の足をワザと写しましたが水深は60cmくらいのところかな。
で、Upして見て下さい。よ~く見ると足元に魚がいるのが分かりますか

でゎ分かりにくい方の為にズームをかけて撮った写真デス
私はコの魚を“ゴリ”と呼んでますが、ハゼの仲間デス 大きさは6~7cmくらい。たぶん“チチブモドキ”かな

写真でゎ写せ無かったですが、暫くこのままで立っていると魚が集まって来て大小合わせて100匹ほど

夕方から用事もあり昼過ぎまでいましたが、コンビニのなんでも無い弁当も美味しく感じられ(

とっても気持ちの良い一時を過ごせました

昨日、定休日で休んだところですが明日、明後日と東京まで仕入れに行く為に休ませて頂きます。
明日は午前3時過ぎに出発予定です(^_^;) 明後日の帰りに台風が接近しそうなのがチト心配ですが、なにか面白い画像が取れたら紹介しますネ
でゎ行って来ます

でも、コの地方どぅにか夜中から朝方にかけて気温も下がり窓から涼しい風が吹き込み、朝までグスーリとココ二三日眠れてます(^_^;)
で、昨日はBlogを休みましたが木曜日は無事に午前中にお客サンが取りに来て頂きまして京都へと行って来ました。
で、最初に言っておきますが前回のBlogで“コダワリの一品”を手に入れ、仕入れも済ませて帰る予定でしたが・・・
ちょっと納得いかなくて・・・それに仕入れも出来ずに・・・コッチゎ仕入れ目的で店休んで行ってるんですから・・・作家サンもぅちっと頑張っておくれやす・・・( ̄ω ̄;)
と、皆さんにゎ関係ないことなんで折角ですから京都の模様を・・・と言ってもラーメン

二三日前から京都入りしてた娘を迎えに京都ゎ一乗寺とゆぅ所まで行きました

なんでも娘の友達いわく、コの辺りはラーメン屋の激戦区らしぃデス
娘と友達の“Kモンちゃん”(向かって左) 娘と同い年ですがコレまたシッカリとした子で、まるでオネエちゃん的存在の彼女。(家の娘が幼過ぎ・・・)
高校の時からの付き合いで大学ゎ違うものの大の仲良しさん。昨年に引きつぎ今年もお邪魔してお世話になりっぱなしデス

Kモンちゃ~ん




で、“Kモンちゃん”お薦めのラーメン屋へ

ご覧の通り行列を作ってまして、肝心の味は濃く見えますが、わりとあっさりしてて美味しぃデス

セットで頼んだ“から揚げ”ゎ少しカレー風味で美味しく、それもメチャ大きくてボリュームがあり、皆で分けて食べたからいいよぅなもんでしたが、たぶん私一人でゎ食べきれなかったかも(^_^;)
で、帰ってきてから、こないだからハマってる“ウサビッチ”のDVD



大画面で見ると面白さ倍増

んで話は変わりますが、コの連日の暑さ。人間以上に辛いハズの我が家の愛犬クーパー

でもって最近クーパーがお気に入りなのが“朝シャン”

どぅですか、コの気持ち良さそうなこと(*´∇`*) 身もだえしてますョ(*´∇`*)
コの時はしませんでしたが、あまりの気持ちよさに寝そべったまんまでシャワーを浴びてます

ホンマゎ川に遊びに連れていってやりたいんですがねぇ

え~、明日は定休日ですが月曜日もお休みさせて頂きます。ちょっと家族サービスに行って来ますゎ。
家族サービスといっても、運転は娘がしますし私はナビ役ですから、どちらかと言えば“連れて行ってもらう”ですかネ(^_^;)
なにか、面白いの撮れたらウpしますネ
明日は11月1日と当たり前ですが、実は当店の開店記念日でもあります


と、昨年も書いた気がしますが・・・最近では1のぞろ目にちなんで“ワンワンワンの日”ゆぅんがあるそぅでして、で、今日は愛犬“クーパー”ネタです

当ブログで過去に“クーパー”のヤンチャぶりを多々紹介してきましたが、最近ようやく落ち着いてきたゆぅか、なんや可愛げタプーリになってきました

イタズラもほとんどしなくなり、トイレもちゃぁ~んとこなしてまして家の中に上げてしまいたい位になって来ました

でも、コの犬種の性格なのかどぅかは知りませんが庭に出てくる“虫”が大好きでして、“クモ”や“カマドゥマ”(変なバッタみたいなヤシ)を見つけたら大喜びで、そばえに行き顔を擦りつけたりするんですが、中には・・・“〇〇ブリ”まで・・・(^_^;)
で、こないだから私ん家に住み着いてらっしゃる“ミツバチ”御一行様ですが(結局失敗に終わりました


で、刺されるとイケないんで“ミツバチ”を退けようかとすると「コレは私のヨ


で、だいたい想像付きますネ

クチビル



ラブって、もっと口元がスッキリしてるんですネ ちなみに昔撮った写真で画像が小さいままですが参考に貼り付けときます。
全然違うでしょ

この後、“ミツバチ”を食べてしまった為か逆噴射してました(^_^;)
ホンマにアフォな“クーパー”ですがハチの被害人

明日は定休日です。天候がイマイチですが“Mini Mini Club”でMiniのイベントに行って来ます

その報告はまた月曜日にでもお楽しみに。
今週に入ってから春本番で暖かい日が続きホンマに気持ちエエすねぇ
ただ空気が乾燥してて(なんやコの時期、記録的らしぃネ)色んな金物触るたんびにバシッと静電気が痛い今日この頃デス
でゎ、そんな“のんびり休日”の続きデス
昼になってもコの地方は雲が厚くて太陽も覗いてくれないままでしたが、津市久居は当リンク先の“Opt Horiさん”に頼んであったメガネを取りに行くついでに河川敷で愛犬クーパーを遊ばせようと連れて行きました。
場所は先月ハーレー乗り達が集まった“伊志津ミーティング”会場の雲出川河川敷です。
ミーティングの時しか行った事は無くて普段はこんなにも、のどかな場所やったんやなと妙に感心するくらい癒される場所です。菜の花が見事に咲き、後ろの竹やぶが防風林みたいになってて、この日も風が強かったんですがコの場所は風が無くて菜の花の香りがイパーィの気持ちイイ場所デス
ハィご存知、我が家の愛犬クーパーですが始めて訪れた広い場所に最初は戸惑ってましたが気持ち良く走り回ってました
このSHOTどぅですか なんか賢く見えません
騙されてはいけません、日本一おバカな“クーリー”ですネ しかも何も教えてくれません(^_^;)
その後、イイ意味でちょっとビクーリな事があったんデス
この河川敷の原っぱにクローバーが沢山生えていまして、実に私の娘は四葉のクローバーを見つけるのが得意なんデス
私が「探してみて」と言ったら、なんと
ものの1分もしないうちに見つけたんです
私なんて生まれてこのかた、なんて一度すら見つけた事なんて無いのに、それを直ぐに見つけるなんて凄いなっと思い私も探してると・・・
あっ ありましたぁあああ
生まれて初めての経験です
すると、さらに今度は女房まで
正に四葉のクローバーの宝庫ですネ
そして、少し遊んでから久居に行き家に戻ったんですが、やっぱり私にはのんびりし過ぎた感じがしまして、これまた当リンク先の“中華そば 一冨士”のある大台町まで片道約1時間かけて食べに行きました
やっぱりゆぅか結局、私にはのんびり休日は性ににあわんゆぅ事ですナ(^_^;)