三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
台風ですネ しかもメッチャ迷惑なノロノロ&迷走と(-_-;) アノね、観光してんじゃないんですからハィ。つぅくらいに色んな所を周って被害つぅ爪痕残しと(-_-;)
コ~してBlog書いてる今も熊野灘をウロウロと(-_-;) んで私んとこゎナンともないんですけどネ ココ松阪市のあっちこっちが冠水してましてハィ。
なんにも無い街がTVで映っちゃったもんだから心配のお声頂きましてハィ。ありがたいことデスが皆さん家ゎ大丈夫なんでしょぅか?無事でいて下さいネ
そんな台風前と真っ只中にシルバーアクセサリー体験教室に来て頂きました。

コチラゎ仲良し女子さん達。ナニワの国から伊勢志摩へ。んでもって記念にシルバーリングを作ろうってんで寄って頂きました(*^^*) コの後ゎ松阪牛コロッケを目指されました(^^)v
んでコチラのカップルさん達ゎ、なんと前日に入籍され関東から伊勢志摩観光をかねてペアリング作成に(*^^*)

でも台風の接近で帰りの新幹線が止まってるから、とりあえず名古屋に行って水族館にシャチを見に行きソレから考えるとのこと(^_^;) いつまでも仲良くお幸せにして下さいネ(^^)v
台風のヤロゥ人の休みに来やがって(-_-;) サッサと消えろバカ(-_-;)
はぃ。まだお盆休みな方もいるかと思いますが酷暑なお休みでしたな(-_-;) ホンマ今年の夏ゎキツイ(-_-;) ですがネ 少~しずつとゆぅのかホンの少しの間、時間にしたら2時間くらいかな?チト涼しいかな?なんてのがあります。
ソレゎ夜明け前。午前3時半くらいからホンの少しですが風に冷たさを感じられるよぅに思えます。蝉だって夏の終わりを告げるツクツクボウシが鳴くよぅになりましたしネ
と言っても夜が明けた瞬間から…(-_-;) 水道を開けても湯しか出ませんからハィ(-_-;) もぅしんどいですネ もぅダメ(-_-;)
そぅそぅ。ボチボチと新札を見るよぅになってきましたネ ありゃダメですョ エェ。私の意見ですがネ なんなんですかアレゎ(-_-;)
まず千円ネ あたしゃ歴史に疎いから誰?なんて。そもそもブサイク過ぎませんか?アノ人(失礼かと思いますが) そしてオッサンみたいな顔した五千円(笑) コの女性も誰?的な方ですが…
で、問題ゎ一万円の人ネ あたしも一応ゎ知ってますゆぅか色々と紹介されてますからハィ。んでもって何が問題かとゆぅと世間でゎもぅ使っちゃイケないとまで言われてるの知ってます⁉
まぁアノお方ゎ大富豪で有名だからネ でもって毎晩毎晩と今でゆぅキャバクラに遊びに行ってたとか。昔ですから遊郭ですかね。そんでもって数々の女性をたぶらかして愛人が数十名もいたとか。
大不倫王つぅことやね(≧▽≦) そんなだから結婚式とかのご祝儀に使っちゃ縁起悪くてマズぃ!なんてもぅ言われてます(笑) まぁ男からしたら羨ましいとゆぅかネ(笑)
第一にキャッシュレスとか言われてる時代に、なんで大金かけて新札を作らなきゃなんないの?って話ですョ 言い出しっぺのウソぅ大臣のエゴですわなアレゎ。
そんなことよりアノ数字のフォントね。もっとマシなゆぅか、オシャレな書体を使えっちゅうの!デザインもあったもんじゃないですョありゃぁ(-_-;) 廃止しちまえ。
で散々とボヤきましたがお盆休みも取らずにいたからです。だからボヤぃただけ。ただ私の勝手ですが(笑)
で、お盆休みに当店でゎ笑顔が溢れてました(*^^*)

シルバーアクセサリー体験教室。彼氏彼女にご夫婦になる方までお越し頂きました(*^^*) 中にゎ来月出産予定の方まで(*^^*) 地元から遠くまで色んな場所からお越し頂きありがとうございました(^^)v 皆さんお幸せにして下さいネ(^O^)/
で。私も一応お休みさせて頂きます(笑) 18-19日と連休です。暑すぎるしな何処行こ?お墓参りだなウン。
ども。ココ松阪市でゎ昨日と二日間にわたり祇園祭が行われてます。今日が本日なのですが盛り上がるのゎ神輿が繰り出す夜宮ですネ んで今朝は各町内から子供神輿が繰り出されます…ゆぅか曳くだけですがネ
んで我が自宅前も通るんですけどネ なんか寂しい…チョ~サヤっ!!と掛け声があるのですが聞こえてくるのゎ大人の声だけ…見れば一緒に歩くはずの子供たちがいない…
まぁ、自宅ゎ昔の街道筋にあるせいもあるのですがネ 年寄りが多いゆぅか若い家族が少ないというほぅが正解か。まぁネ ココ数年暑すぎるし子供たちの生活環境もずいぶん変わりましたからネ
自分たちの子供ん頃って楽しいことに飢えてましたからハィ。ビー玉転がすか蝉取りや川に魚を追いかけにに行くとかが夏の一日でしたからハィ。
そんでもって夏祭りがあると、神輿に出ればアイスキャンディーとかジュース。そして最後にお菓子を貰えるもんですから喜んで参加したものですョ
今んコって、わざわざ暑いのにお菓子ごときに誘われるコなんていませんわな。なんとかゲームでも貰えるなら来るのでしょうか? そんなことしなくてもスマホで、なんでも出来るんだろぅな。クーラーの効いた部屋でね。
そぅいやカキ氷食いたいな。小豆の乗ったのがイィかな。しかし…最近のカキ氷って高すぎるよね?けっこうな定食食える値段だしな(-_-;)
そんなチト複雑な?夏の始まりにお越し頂きました(*^^*)

一組目のカップルさんゎもうすぐ結婚されるとか(*^^*) 色んな馴れ初めや食べ物ネタを聞かせて貰ったりして(*^^*) ペンダントトップ作成の特に金槌の作業に楽しいと喜んで頂けました(^^)v お幸せにして下さいネ(^O^)/
そしてコチラゎ仲良し女子さん達のご来店(*^^*) やっぱ女子ゎ食べ物ネタが一番盛り上げれますョ お互いスィーツの情報交換しながらリング作成を楽しんで頂けました(^^)v
カキ氷か…今年ゎ家でガリガリ削って焼酎でもブッかけて食べてみるか( ̄▽ ̄)
お元気ですかァ??? つぅくらいに酷暑な毎日が続いてますナ(+_+) もぅネ 朝、起きた瞬間から疲れ果てております(+_+) たぶん深い眠りに入れないでいるんだろぅネ やっぱ暑いのゎ疲れますな。
あ、コの酷暑でもクーラーなんて点けて寝ませんからハィ。言っときますけどネ 意地でも我慢してるわけでもありませんからハィ。アノ冷えが消えた時のギャップがキライなだけですからハイ。
それなら朝まで点ければイィと思うでしょぅが、そんな生活ゎハッキリ言って私にゎ無理( ̄ー ̄) 店にいるときゃモチロン点けますが帰り道にクルマのクーラーも点けませんョ
でもネ シャワーから出てきてクーラーの効いた部屋に入ると気持ちイィですなぁ~(´艸`*) その後にも汗をかかないしネ 快適だと思いますョ
えぇ。結局なんなのか自分でも分からんけど…あ、寝床のクーラーね何十年も前のだから、たぶん壊れてると思います(笑) 新しいのもいらんし(笑)
で、長々と書きましたけどコの方達ゎクーラーの効いた部屋で寝てると思います。なんたって新婚さんだから(笑)

もぅ籍を入れたてのホヤホヤで当店にペアペンダントトップ作成にお越し頂きました(*^^*) なんでもお互い仕事上リングを着けられないそぅでしてハィ。末永くお幸せにして下さいネ(^O^)/
私の仕事ネ ココんとこ教室ばかりですがチャぁ~んと作成もしております。

両方とも極厚銀板からの作成です。リングのほぅなんて本来なら?キャスト製法で作るんでしょうが当店ゎ違いますからネ 分厚い銀板を曲げて削り込んでいきますからハィ。
とっても手間暇かかりますけどネ コッチのほぅが思ったとおりに出来上がりますからハィ。ただネ 手、指とも物凄く痛くなりますけどハィ。あ、腕も痛いあるョ(笑)
完成までに、お時間ゎ頂きますがソコゎご理解の上オーダーして下さい(笑) あぁ早く夏よ終わってくれ(-ω-)/
チス。今日から7月ですョ 早いなぁ~こないだまで早く暖かくなんねぇかな!とか5月が早くこねぇかな!お泊まりツーリング行けるし!と思ってたらアッとゆぅ間に7月ですからハィ
でも毎日ムシムシなのがなぁ~(-_-;) んなときゃビールが美味いっ(≧▽≦) 炭酸で割る焼酎もンまぃ(≧▽≦) でも毎日飲めんしな(^_^;) 決めたことだしな(^_^;)
んな感じで6月の〆もシルバーアクセサリー体験教室で。

まずゎ一組目のご夫婦。なんと結婚30周年記念日に当店を選んで頂いてペアリング作成に!とっても仲良しなご夫婦でしたョ(*^^*) いつまでも仲良くお幸せにして下さいネ(^^)v
んで二組目さんカップルゎヤロゥ君?さん?どっちでもいいけどアクセサリーを着けないそぅでしてハィ。で、彼女がコの店で私も手伝って作ったのなら着けるだろぅとゆぅことでお越し頂きました(*^^*) ヤロゥさん、お気に召されたよぅで(^^)v ズッと愛用して下さいネ(^^)
で、最後ゎ仲良し女子さん達。最初ゎ恥ずかしがってましたけど二人でリング作成して頂き、とても満足出来た!と大喜びでしたョ(^^)v
どちら様も遠方からお越し頂きアリガトゥございました。当店ゎ特にグルメ情報など観光案内もしております(笑)ので作品を作りながら楽しんで頂けますのでお越しをお待ちしております(^^)/
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
|
16 |
17 |
18 |
|
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
最新記事
(05/19)
(05/15)
(04/30)
(04/27)
(04/07)
最古記事
(09/18)
(09/19)
(09/21)
(09/22)
(09/22)