忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
雨も降らなあきませんが、こぅも毎日だとイヤですな。しかも祝日やのにねぇ。

てなわけで昨日の続きから。

先ず昨日うp忘れの写真ですが、南紀方面を走っていると目を見張るような景色に遭遇します。
SA3B0056.jpgSA3B0055.jpg




ここもその一つでして新宮~那智勝浦間のバイパス(無料自動車道)ですが高台を走り海が見えて気持ちの良い道路です。勝浦方面から走ってきて新宮手前の一箇所ですが下り坂で、まるで海に向かって飛べそうな錯覚になります

そして今日の主役は“珍味”のお届けです。
SA3B0057.jpg




これが今回のゲト品の数々です。でゎ一つづつ説明を。

SA3B0058.jpg




先ずは“イカの一夜干し”です。私はこれが大の大好物でして“マグロ料理の竹原”で順番待ち(女房が)している間に散策して見つけた“天日干し”です。それぞれの土地により味付けが(塩味)変わるのも楽しみの一つです。今回のは少し甘塩でした。

SA3B0063.jpg




タダの蒲鉾ですが、これも奥が深くて絶対にこだわるのが海の近くにあり地元産という事 水揚げしたばかりの新鮮な魚を直ぐ加工した蒲鉾は、なんと言っても歯ごたえが違い、味も濃厚で魚の風味が口に広がります

SA3B0060.jpg




少し食べた後なので少ないですが“マグロのみりん干し”です。口に入れるとメチャクチャ甘くて、なのに直ぐに醤油辛くなりマズくは無いんですがイマイチでした(^_^;)

段々とマニアックになっていきますヨ
SA3B0062.jpg




“うつぼの揚げ煮”です。少し甘めに一度煮てからカラッと揚げ上げてありに最高に合い食べだしたら止まらないぜとゆぅ感じでいくらでも食べれてしまいます。カルシュウムがありお子さんにはモチロン、女性の方には産前産後に食べると特に良いとか。滋養強壮効果あり、もちろん男の人も“うp”でっせ

これは特にマニアックな食べ物です 私も始めて口にしました
SA3B0061.jpg




“くじらの内臓の茹でた物です”(方言で、うでものと書いてあります) 実は私、数年前に“イルカの内臓”のこれまた茹でた物を食べた事あるんですが、その時は臭すぎて食べれなかった記憶があり、でも今回は妙に美味そうだったのでスーパーのオバちゃんに、その時の話を(イルカ)すると「それは古かったんじゃない」との事で、今回はクジラですし好きですし挑戦してみました。

ハッキリ言って美味いです 少しクセがありますが歯ごたえも良くてイカとホルモンを足した感じですかね?

この他に紀伊長島のスーパーで買った“マンボウ”や“くもエビ”(初めて)もありますが写真取り忘れて私のお腹に納まりました

どれもコレもお手ごろ価格の食べ物ですから皆さんも興味を持たれましたら試して下さい。

いやぁ食べることってホンマ楽しいですネ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]